イラストレーターのアウトラインって何?

記事
デザイン・イラスト
データを入稿する際の規定で、ほとんどの印刷会社が「フォントのアウトライン化」を条件とされています。この「アウトライン化」とはどういうことでしょうか。今回はフォントとイラストレーターのアウトライン機能についてまとめてみました。

フォント環境の違いについて

各々のパソコンにインストールされているフォントはご使用環境によって様々です。OS共通の基本フォントもありますが、WindowsやMac独自のフォントや、アプリケーションをインストールした際にフォントが勝手にインストールされたり、フリーフォントをご自身で別途インストールされる場合など、フォント環境の違いは多かれ少なかれ生じます。

つまり、Aさんのパソコンにインストールされているフォントが、Bさんのパソコンにもインストールされてるとは限りません。

では、AさんのパソコンにだけインストールされているAフォントで制作したイラストレーター書類を、Bさんのパソコンで開いたらどうなるのでしょうか?
当然、BさんのパソコンにはAフォントがインストールされていないので、正確にフォントを表示することが出来きず、他のフォントに代替されてしまします。

9_2.jpg


これは印刷会社も同じことで、日々様々なお客様からデータが入稿されてきますが、入稿データに使用されているフォントが印刷会社のパソコンにもインストールされていないと正確な状態でファイルを開くことが出来ません。
そこで、印刷会社でファイルを開いても、クライアントと同じフォントの状態を再現できるように入稿データの文字の「アウトライン化」が規定化されています。

文字の「アウトライン化」とは?

イラストレーター上のテキストデータを、図形化(パスデータ化)することです。アウトライン化すると丸や三角、四角と同じ図形(オブジェクト)と同じ扱いになりますので、どのパソコンで見ても同じフォントの形状で表示されます。
但し、テキストデータをオブジェクト化することによって文字情報は失われてしまい、文字の編集修正ができなくなりますので、文字を編集できるデータは手元に保管しておきつつ、別途アウトライン化したデータを入稿するのが通例です。

9_3.jpg


※当サービスでは、「フォントが表示されない」などのアウトライン無しデータの納品によるトラブルを避けるために、基本的にはアウトライン化したデータのみのご納品とさせていただいております。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す