「トンボ」と「塗り足し」って何?

記事
デザイン・イラスト
当サービスでは、お名刺やチラシなどの印刷物は、ご確認用の仕上がりイメージをご提出させて頂いております。

<仕上がりイメージ>
1_1.jpg


お客様にご確認いただいた後に、仕上がりイメージにOKを頂きましたら、
印刷会社への入稿用データをご納品させて頂きます。
(※入稿用データ = 印刷会社に送信する印刷用データ)

<入稿用データ>
1_2.jpg


この入稿用データには、「トンボ」と「塗り足し」が設定されており、
仕上がりイメージである「確認用データ」と、印刷に使用する「入稿用データ」のサイズや見た目が違うのは何故か?というご質問を頂くことがあるので記事にしてみました。


まず、印刷会社での印刷方法は家庭用のプリンターとは異なります。
例えば、A4サイズの印刷をする時に、家庭用のプリンターだと
A4用紙をセットしますが、
印刷会社の場合は、A4サイズより大きい用紙に印刷し、
それをまとめてA4サイズに断裁(カット)します。

印刷会社での断裁風景

この断裁位置を決定する際に必要になるのが「トンボ」となります。


「トンボ」について

「トンボ」(トリムマークとも呼ばれます)は、
仕上がりサイズの断裁位置を合わせる目的の他にも
折りなどの加工、フルカラー印刷の際のCMYK各色の位置あわせなどに利用されます。

1_3.jpg

1_6.jpg


しかしながら、一度に何枚も紙を重ねて断裁するために、
どうしても微妙な断裁ズレが生じてしまいます。
そこで、この断裁ズレに対処するために「塗り足し」が必要となります。

「塗り足し」について

紙面の端まで写真やデザインが入っている場合、
家庭用プリンターですとフチ無し印刷ができますが、
印刷会社の印刷機にはフチ無し印刷の設定はありません。
そこで、上記の断裁ズレが生じると、
用紙の地色が出てしまう可能性がありますので、
そのようなトラブルを防ぐ為に仕上サイズの3mm外側にデザインや写真を
「塗り足し」としてはみ出させます。
(※塗り足し幅3mmは印刷会社により異なる場合があります。)

1_4.jpg


1_7.jpg

切れてはいけない文字は3mm内側に

また、外側にズレが生じた場合は「塗り足し」で対処できますが、
内側にズレた場合は、必要な文字などが切れてしまう恐れがありますので、
切れてはいけない文字やデザインなどは、
仕上がり位置から3mm内側に配置しておく必要があります。

1_5.jpg


四方にふちどりのあるデザインも注意

断裁ズレにより、まわりにふちどりのあるデザインも、
均等な幅に断裁されないことがあります。
どうしても断裁ズレは防ぐことができませんので、
目立たなくするために、できる限り幅を広くデザインする方が無難でしょう。
1_8.jpg



↓↓↓ デザイン・データ作成のご相談はコチラから ↓↓↓

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す