この出品者は30日以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

この出品者は30日以上ログインしていません。
建築リノベーション.コンシェルジュ
最終ログイン:1ヶ月前
個人 男性
実績
  • 販売実績 3
  • 評価 5.0
  • フォロワー 2
認証状況
  • 本人確認
  • 機密保持契約(NDA)
この出品者は30日以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

評価/感想

匿名

by 匿名

3年以上前

住まい・美容・生活・趣味 > 住まい・賃貸・購入の相談

建築リフォーム工事で不当に遭わない最新策。 親には損をさせれない防御策。

家を購入したり、リノベーションしたりと言う事は、人生でそれほど多くある事でなく 相場や対処方法が分からず泣き寝入りしがちですよね。 今回私は新築の設計変更でのご相談でしたが、 少しでも疑問に思った事をご相談できたことで、 用意をして自信を持って担当者とお話しする事ができました。 また疑問点があった際お世話になりたいです。 ありがとうございました。

匿名

by 匿名

3年以上前

住まい・美容・生活・趣味 > 住まい・賃貸・購入の相談

建築リフォーム工事で不当に遭わない最新策。 親には損をさせれない防御策。

ありがとうございました。

建築リノベーション.コンシェルジュ

お役に立てたかどうかはわかりませんが、今回はありがとうございました。 私の実家は両親が田舎でくらしています、電話で注意はしているのですが、次から次へと騙されています。年末には木彫りの表札4万円という品物を兄と私の分とを購入していました。後一歩遅ければ、開運の印鑑まで買っていたところでしたが、契約寸前でこれはストップができました。 リフォーム業界の不当行為の手口は、信じられない圧巻の世界になっています、今後のご実家の修繕工事には十分にご注意をしてあげて下さい。特定商法取引法で確か二年前までさかのぼり実地された悪質工事であれば工事が完了していても、元通りに直し、支払った工事金額も全額返済してもらえることもできるように法改正もされていました。 今後ともお気軽にご相談・ご利用して下さい。 建築監査員 森脇