そんな資料でいいの?データの「見える化」いたします
外せないプレゼンに。大切なポイントが一目でわかる!
・大事なプレゼンが迫っているのに、インパクトのあるグラフが作れない。
・グラフは作れたものの、データが表しているものがなにか、イマイチ分からない。
・他の人との差別化を図って同僚と差をつけたい!
・そもそもデータからどのようなグラフを作ればいいか分からない…
プレゼンや日々の資料整理で、こんな状況に陥ってしまったことはありませんか?
最近はExcelなどのスプレッドシートを使えば、ある程度のグラフは描けるようになりました。しかし、多くの人が「なんとなく」でグラフを作っており、データが持つ潜在的価値をなんの変哲もないグラフに埋もれさせ、生産性を妨げているのが現状です。
本サービスでは、データ・ビジュアライゼーションを駆使することでデータから本来の価値を引き出し、上司や取引先にインパクトのあるプレゼンをするだけでなく、仕事の生産効率を上げていきます。
また、より良いグラフをただ提供するにとどまらず、「なぜこのグラフが良いのか?」をデータインク・レシオの観点から説明いたします。この考え方を理解することで、次回の資料づくりからはご自身でスマートなグラフを作成していただくことも可能になります。
まずはお気軽にご相談ください!
ビジネスサポート・代行 > 資料・企画書の作成・添削