技術士(機械部門)論文を合格水準まで添削します
添削回数無制限・24時間以内に対応
サービス内容
本サービスでは、技術士(機械部門)第二次試験の筆記試験における論文(記述答案)を、合格水準に達するまで添削いたします。
構成・論理展開・技術的妥当性・表現力を、専門家の視点で丁寧に確認・指導いたします。
添削は毎回24時間以内に返送。1論文につき、初回提出から1か月以内であれば何度でも添削いたします。
合格に必要な「読み手に伝わる文章力」「論理の筋道」「課題解決力の可視化」を徹底的に磨き上げます。
【執筆実績】
技術士受験対策本の執筆者が、直接添削を行います。
• 『技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100』
第6版(2023年3月)/第5版(2020年2月)/第4版(2015年3月)
長年にわたる受験支援と、実務と試験を熟知した視点で、
合格に必要な表現力を指導します。
【基本料金】
・1論文目:5,000円(税込)
【追加添削(オプション対応)】
・2論文目:4,500円
・3論文目:4,000円
・4論文目以降:3,500円(同一ユーザー様に限ります)
【サービスの流れ】
1. WordまたはPDF形式で論文をご提出ください
2. 初回添削では、構成・論理・表現・技術内容の観点から
詳細にフィードバックを行います
3. 修正後の再提出に対しても必要に応じて再添削を行い、
完成度を高めていきます
4. 添削は毎回、提出から24時間以内に返送いたします
【秘密保持について】
ご提出いただいた内容は、秘密厳守で取り扱い、外部に漏れることは一切ありません。
なお、「企業秘密なので詳細は書けません」と事前に伝えられた場合、
添削は一切お受けいたしません。
「技術士法」を理解している受験生であれば、そのような主張はされないはずです。
論文は技術者としての説明責任と記述能力を評価される場であることをご理解ください。
【ご希望の方へ】
希望者には、占術的な視点を交えたアドバイス(無料)もご提供可能です。
試験当日に向けた心の整え方や運気の流れなどをご希望の方は、
生年月日をお知らせください。
学習・就職・資格・コーチング >
資格取得・国家試験の相談