専門家が日本政策金融公庫【創業融資】サポートします
事業計画書サポート|融資額の簡易診断付なので初心者も安心!
★専門家の融資額の簡易診断付で安心です★
-日本政策金融公庫の【創業計画書】作成サポート-
■事業計画書を作成したことがない
■自作の創業計画書を添削してほしい
■いくら融資を受けられるか知りたい
このようにお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
【サービス内容】
事前に融資可能額などのアドバイスをしたうえで、ご購入いただきますのでご安心ください。お客様へのヒアリングをもとに、融資のポイントを押さえた書類を作成します!
サービス内容は、あくまで創業計画書作成サポートのみになります。別途アドバイスが必要な場合には、オプション料金が必要になります。
■創業計画書の作成サポート
収支計画書(1年分)無料サービス
■納 期:ヒアリング完了後、約7営業日
■納 品:Excelなど(納品後も編集可能)
※作成のポイントや注意点もアドバイス
※経営指標などデータに基づく作成
■料 金:融資額による
・1,000万円以内:35,000円
・1,000~2,000万円以内:50,000円
・2,000~3,000万円以内:65,000円
・3,000~4,000万円以内:80,000円
・4,000万円超:別途見積り
【創業計画書のポイント】
公庫担当者は全てのビジネスの専門家ではありません。そんな担当者でも理解でき「これなら大丈夫」と納得できる、【合理的で説得力のある】事業計画が必要です。
担当者は上司である審査課長に、事業計画を説明しなければなりません。担当者が上司に説明しやすい事業計画であれば、融資成功率が大幅に上昇します。
【ご依頼の流れ】
①ご購入後、ヒアリングシート送付
(作成ポイントや注意点も記載で安心)
②ヒアリングシートもしくは自作創業計画書で返信
※一度ご自分で、創業計画書を作成する程度の労力と時間がかかります。この作業がお客様のビジネス成功にとって、重要なプロセスとなります
※必要に応じて追加でヒアリングいたします
③創業計画書・月別収支計画書を納品
④確認と修正(納品3日以内に簡易修正可能)
⑤納品完了(クローズ)
【お客様が対応される創業融資の流れ(日本公庫)】
①創業計画書、見積書など必要書類を収集
②インターネット申込
③面談
※追加書類などの提出
④融資額・返済期間・金利などの決定
⑤融資(融資決定から1~2ヵ月程度)
ビジネス代行・コンサル・士業 > 事業計画の作成・サポート