得意分野
学習・就職・資格・コーチング
得意分野詳細
転職・就活『内定取得する為の秘策と対策』
1,000円〜就活・転職・悩み相談・障がい者などのサポートを長年行い、サポートしながら導いてきました。人にはなかなか言えない事や困っている事がたくさんあります。その事に対して真摯に受け止め否定せず支えていきます。「どうして内定取れないのか」「原因が分からず前が見えない」ちょっとしたヒントで大きく変化した実績が多数あります。是非困っている方はお問合せ下さい。よろしくお願い致します。
悩み相談・カンセリング・サポート
1,000円〜人の話を最後まで聞きその方が安心感を得る事を目指して行ってまいります。実績として企業内メンタルケア担当や障がい者雇用においてご家族との面談を多数経験があり導いてきました。安心感や相談して良かったと実感できるサポートをいたします。1人1人受け止める部分は異なります。きちんと尊重して話しやすい空気作りを行い心を広げ安心して本音を話せる関係作りが何より大切だと考えます。
業界・ジャンル
- 転職 就活 人生相談
- 内定取得
- 23卒 24卒
- 面接対策
- 企業選び
- ES
- 履歴書
- 内定
- 悩み解決
- 障がい者就活
学習・就職・資格・コーチング
得意分野詳細
企業選びについてのコンサル・アドバイス
1,000円〜前職営業職にて2000社以上の採用責任者とのネットワークの中で各業界&業種の求める人物像や活躍している特徴など、情報収集を得て『何をしたいのか分からない人』へ適正検査・ヒアリングを行いながら適正の業界・企業への導きを行ってきました。携わってきた人から生の声を聴きながら分析し相談頂いた人へベストを目指し現在も進行中です。
業界・ジャンル
- 企業選び
- 企業分析
- 会社選び
- 就職活動
- 24卒
- 既卒
- 第二新卒
- 内定
- 面接攻略
- 転職活動
スキル/ツール
面接官
経験:20年専門家◇2500人程面接実績 ◇転職・就活へ導くことは自信あります。 ◇100社以上企業とのパイプでどの業種も対応 ◇困っている方の立場を理解し安心感を得られます ◇業界・業種の特徴や面接を把握
障がい者生活指導員
経験:15年専門家障がい者生活指導員の資格を取得し、採用 面接 入社後のサポート 親御様との面談など100名以上のご家族との信頼作り 障がいをお持ちの本人への成長へ導いております。
相談スキル
経験:20年専門家不安や人に言えない事に対して相談を受けヒントや進むポイントを相談者の立場になってサポートしており企業内・応募者・SNSより500名以上の相談を受け前向きな考え・目標へ導いてきました。
教育・研修講師
経験:15年専門家新入社員・役職者・障がい者家族等に方に対してビジネスマナー・コーチング・マネジメント・未来についてなど研修講師を現在も行い参加者への気付きや成長を共に勉強しております。
営業
経験:8年実務経験都内シティホテルの営業を行い、民間企業の幹部や人事責任者へ立案・交渉を行い納得して頂いた上での顧客構築を目指して活動してまいりました。
資格
- 障害者生活就労支援員2017年6月
経歴
- 経歴名採用責任者在籍期間2014年 10月 〜 現在詳細
私の強みは相手の心を把握しそのひとのベストを導けることです。 私に相談&面談して良かったとお礼のメール・手紙を300通以上頂き、自身のスキルが役に立ち財産であります。コロナでなかなか転職・就活できない人がいる中でしっかり支え未来へ希望を持ってくれる人が増えることを目的としています。。 それには、幅広い年代の人を接し情報や変化する時代を把握しないといけません。 ある程度年齢を重ねる中、日々勉強しないといいサービスが提供できません。 本当に今まで色々な応募者と出会ってきました。 その方達から学ばせて頂いたおかげて今があります。 相談して良かった 前向きになった 夢に近づいた 安心したと 感じてもらえるよう全力で取り組みます。 お問合せお待ちしています。 よろしくお願いします!
- 経歴名人事グループ長 都内シティホテル 人事グループ長在籍期間2010年 4月 〜 2014年 9月詳細
営業職を5年経験の上、売上成績部内1位の結果 人事採用部の責任者へ。 ◇7年間で1500人以上の面接 ◇全セクション社員カンセリング担当 ◇新入社員研修講師 ◇育成責任者 5年間 ◇他業種育成教育プランナー
- 経歴名営業グループリーダー シティホテル 営業グループリーダー在籍期間2000年 4月 〜 2010年 3月詳細
ホテルのイベント・宿泊プラん・総会・株主総会など900社へアプローチや料金交渉など行い顧客獲得を目的に週5日飛び込み営業・新規開拓など活動しておりました。お客様が何を求めているかをリサーチし、プランを提案し実践することで次第にリピーターが増え、その方々からビジネススキルを学ばせて頂いた事があったからこそ今の自身が存在していると感じます。
受賞歴/執筆歴/講演歴
- 講演就活をスタートする前に準備する事とは2020年10月
- 講演第一印象で80%合否が決まる理由について2017年4月