20系列までのTukey-Kramer検定・F/t検定です
生データをコピペし(2〜20グループ)、マクロの実行ボタンを押すことで、 ・全ての群の中から、差のあるものをピックアップ(Tukey-Kramer検定) ・各群を比較して差のあるもののをピックアップ(F/t検定) を一気に行います。
IT・プログラミング・開発 > 作業自動化・効率化
指定フォルダにあるExcelの全ファイルシートが対象です!
ExcelファイルをPDFに直す場合などに、いちいちヘッダーやフッターを手作業で削除するのがめんどくさい!という機会があったので作成しました。 SettingシートのB1セルに、処理対象のExcelファイルが入ったフォルダーを指定し、処理を実行してください。
ちょっとしたお返事や参考資料の作成など、お手伝いいたします♪
ユーザーとの対応等で英訳和訳を日常的に行なっており、機械翻訳よりも実践に即した、また箇条書き等を用いた分かりやすい文章に仕上げております。 その分、元の日本語についてのご確認をお許しいただきたいのですが、実績として顧客クレームの回答レポート、海外特許庁への情報提供資料の作成、などがあります。 企業IPですがTOEIC960点の経験あり、ここ数年は900点あたりをうろうろしております。
ライティング・翻訳 > 翻訳
コピペや繰り返しをできる限り少なくしましょう!
主に繰り返し作業、コピペ、たんまりのファイル処理、などで、Excel VBAを用いた業務効率化経験があります。大物の経験もなくはありませんが、むしろ日常のちょっとしたことの改善と、それを足がかりにしたフォーム統合・ルール統一、などのご助言もさせていただければ。
IT・プログラミング・開発 > プログラミング・ソフトウェア