おず…
占い
最終ログイン: 2時間前
稼働状況: 対応可能です
鑑定師・シャーマン
法人 女性 埼玉県
実績
  • 販売実績 15,723
  • 評価 5.0
  • フォロワー 1,038
認証状況
  • 本人確認
  • 機密保持契約(NDA)
  • インボイス発行事業者
スケジュール

15-20時待機中はいつでも可能。ご予約推奨い...

お悩み事、知りたいこと、スピリチュアルで解決いたします。

おずです。シャーマンをしております。古来よりつづく伝統的な民間療法による人々のトータルケアをして15年になります。 これまで皆様の日常に存在する、人や物の目に見えないもつれを解決し、皆さまがより生きやすくなるようにスピリチュアルによるカウンセリング、ヒーリング、霊視、透視占いをして参りました。 通話可能時間 15-20時(月-日) 待機中はいつでも可能。 ※ご予約推奨いたします(サロンのご相談者様とお時間重複の可能性があるため) ご相談内容、お名前、生年月日は詳しくお話されずとも鑑定可能です。高次からの包括的なメッセージ、霊感霊視、サイキック、チャネリングで知った物事の外因(事象)、特に霊的感性(クレアエンパシー)で理解したお相手の内因(気持ちや原因)をお伝えいたします。また、現状が良好になる具体的な方法をお伝えし、エネルギーの調整によるサポートをさせていただきます。他、ど...

出品サービス(6件)

もっと見る

スキル/知識

もっと見る

得意分野

もっと見る
  • 占い

    得意分野詳細

    霊感霊視、サイキック、チャネリング鑑定

    シャーマニックな占術を駆使して15年鑑定を重ねてまいりました。6万人強のご縁をいただき感謝しております。さまざまな境遇の方々もお忍びで鑑定にいらっしゃる事がおおく、いままで財界、芸能人、スポーツ選手、経営者、オーナー様の鑑定も承ってきました。占い会社の経験は過去に4社の鑑定会社で鑑定をし、現在はより沢山の方が幸せになりますよう、私がオーナーを務めます、占いサロン、電話占いサイト運用もしております。

    シャーマン

    山に籠り、シャーマンとしてメッセージを受け取る仕事をしてきました。私の鑑定の大元はここにあり、本来人間社会や営利とはあまり交わらない行動を生業としています。私はオロチョン族のアイヌのシャーマン、また、縄文前後から存在していた名の無い神々「隠れ神」「門客人神」と親和性が高いです。最近は自然の中にある次元の歪みを高次元の力で浄化しなさい、というメッセージに従い、人知れずミッションをこなしています。

    アート

    霊感とインスピレーションは重なる領域が多く、高次元の存在自体を作品にするアートを作っています。地味に日本の芸術大学とイギリスのRCA(ロイヤル・カレッジ・オブ・アート)を卒業しています。メッセージ→陶土を使用した作品をつくり→メッセージ、というような制作プロセスにより、日頃の鑑定業も相まり随時メッセージをいただきやすい日々の環境下で過ごしています。鑑定結果が早いというご指摘はこの環境のためです。

    業界・ジャンル

    • 経営
    • 占い
    • 鑑定
    • 恋愛
    • 結婚
    • 仕事
    • ビジネス
    • 転職
    • 子育て
    • 引っ越し
  • 悩み相談・恋愛相談・話し相手

    得意分野詳細

    お悩み相談ライブ配信

    2020年5月から毎週月水金日はツイキャスと17ライブで公式占いライバーとしてお悩み相談に乗っています。話づらいことも気軽に話せたり、同じ悩みを持つ同士から応援されたりと、1人で悩んでいたことを一緒に共有できる配信としてご好評をいただいております。

    業界・ジャンル

    • 悩み
    • 恋愛
    • 仕事
    • 人間関係
    • 経営
    • 運気
    • 失せ物
    • 結婚
    • 転職
    • 引っ越し

スキル/ツール

もっと見る
  • 霊感霊視、チャネリング、サイキック占い

    経験:15年

ポートフォリオ

もっと見る

経歴

経歴

もっと見る
  • 経歴名
    17株式会社 公式占いライバー
    在籍期間
    2022年 1月 現在
  • 経歴名
    モイ株式会社 占いライバー
    在籍期間
    2020年 12月 現在
  • 経歴名
    株式会社ココナラ 鑑定師
    在籍期間
    2016年 12月 現在

受賞歴/執筆歴/講演歴

もっと見る
  • 執筆
    電話占い未来
    2021年 6月
  • 執筆
    運命ナビ
    2020年 5月
  • 執筆
    女性誌anan
    2017年 1月

評価/感想

もっと見る