- ココナラTOP
- 士業(行政書士・税理士etc.)
- 契約書・各種書類作成(行政書士)
- 個人情報取扱規程を販売致します 個人情報保護の為に個人情報取扱規程を定めたい企業様にお勧め
個人情報取扱規程を販売致します
個人情報保護の為に個人情報取扱規程を定めたい企業様にお勧め
サービス内容
「あなたの会社は、個人情報漏えいを防ぐ為の個人情報保護対策をきちんとされていますか?」
平成29年に行われた法改正により、「個人情報保護法」が大きく見直され、取り扱う個人情報の数が5,000以下の事業者は、旧法では義務規定を免除されていましたが、改正法ではこの例外規定が撤廃されました。国や自治体、独立行政法人を除き、全ての事業者・団体が「個人情報取扱事業者」の対象となります。営利・非営利や、法人格の有無に関わりません。
個人情報保護法では、違反した場合の罰則規定も定められており、又、もし個人情報が漏えいしてしまった場合には、損害賠償によって責任を追及される可能性もありますので、企業にとっては非常に大きな損害となります。
法律を読んでも分かりづらいため、一人一人微妙に違った捉え方になってしまう恐れがあります。
この「改正個人情報保護法」を、従業員に周知徹底させる為に「個人情報取扱規程」を制定する企業が、近年増加しております。
個人情報を取り扱うための仕組みや手順を事前に分かりやすく定めておくことで、全ての従業員がルールの下で意思決定を行うことを可能にし、企業に多大な損害を与えるであろう個人情報の漏えいを未然に防ぐことができます。
個人情報保護対策は企業様にとって、必要不可欠なリスクマネジメントであるので、「個人情報取扱規程」を一日でも早く制定し、実施することをお勧め致します。
前述したように、リスクマネジメントの観点においても、個人情報保護対策の第一歩として、この機会にぜひ、「個人情報取扱規程」をご検討してみてはいかがでしょうか?
▼商品内容
「個人情報取扱規程」を制定したとしても、実施されなければ意味がありません。そのため、中小企業様が実施しやすく、中小企業様向けの平成29年改正個人情報保護法に対応した全30条の内容となっております。
以下のものもお付け致します。
・「プライバシーポリシー」…個人情報保護の基本となる部分です。ホームページでもご使用頂けます。
・「当社における個人情報の取扱いについて」…お客様向けに会社の個人情報の取扱いについて記載したものです。「プライバシーポリシー」の該当欄に絡めてご使用頂けます。
▼納品方法
wold形式(一部excel形式)での納品となります。
赤字箇所を訂正していただくと、すぐにご使用頂けます。
-
- 提供形式
- テキストチャット
-
お届け日数 1日(予定)
購入にあたってのお願い
通常弊社では、こちらの「個人情報取扱規程」を1件5万円~で受任しておりますが、オンラインで手続きを行うことで、お客様とのやりとりを簡略化できる為、この値段で販売しております。
ただし、通常は、企業毎に修正を加え作成していくのですが、こちらで販売する「個人情報取扱規程」は、お客様自身で一部赤字箇所を変更して、ご使用頂くものとなっております。
弊社の「個人情報取扱規程」は多くの中小企業様に採用されており、個人情報保護対策としては不備のない規程となっておりますので、安心してご使用頂けます。
変更する赤字箇所は、会社名などの基本情報となりますので、どなたでもすぐにご使用いただけます。
また、「情報セキュリティ管理規程」も販売しております。こちらもリスクマネジメントの観点で必要不可欠なものとなっており、「個人情報取扱規程」と合わせてのご利用をオススメいたします。気になる方は、ぜひ商品ページをご覧ください。
※同業の方のご購入も歓迎いたしますが、販売目的でのご購入は絶対にお止めください。
ご不明な点などございましたら、質問またはメッセージにてお気軽にご連絡ください。