「頭に浮かんだメロディーを、MIDIデータにして共有したい!」
「自分の曲を編曲してもらうために、メロディーのMIDIファイルが必要!」
「自分の曲をボカロで歌ってもらうために、VSQXファイルが必要!」
「自分の曲を『Synthesizer V』で歌わせたい!」
「歌ってみた動画の録音・ミックス用に、ボーカルやコーラスのガイドメロディーが必要!」
そんな方のために、メロディーを採譜して、『MIDIデータ(MIDIファイル)』やボーカロイドで使用する『VSQXファイル』、Synthesizer Vで使用する『svpファイル』を作成いたします。
送っていただくデータは、「鼻歌」でも大丈夫です!
オプションとして、VSQX・SVPファイルへの歌詞入力や、楽譜(メロ譜)の作成も承っております。
また、既存楽曲のメロディーを耳コピして、ガイドメロディーとなるMIDIデータやVSQXファイル、SVPファイルを制作することも可能です。
是非、お気軽にご相談ください♪
※こちらのサービスはメロディーのみの採譜で、伴奏等は制作しな...
【ご用意いただくもの】
■鼻歌を録音した音源(ファイルの拡張子は問いません)
(既存曲の場合:原曲の音源(またはURL)をお送りください)
★注意★
一定のテンポで録音していただいた音源を送っていただけますと、作業の手間をかなり減らすことができます。
そのため、『テンポが一定でない録音』からデータを作成する際は、1,000円の追加料金が発生します。『テンポが一定でない録音からのデータ作成』のオプションを選択したうえで購入してください。
テンポが一定の伴奏に合わせて歌った録音や、スマホアプリ等でメトロノームやクリックを鳴らしながら録音した音源を送ってくださる方には、その追加料金は発生いたしません。
★楽曲の長さについて★
約5分以上の楽曲は、作業にそれ相応の時間が掛かってしまうため、曲によって500~1,000円の追加料金を設けています。
お見積り時にお伝えいたしますので、気になる方はご相談ください。