ドイツ語の内容が知りたいけど、要は何が書いてあるのかだけ分かればいい!厳密な翻訳はお金も時間もかかる!という方にざっくり翻訳で要点だけ伝えます。
ドイツ在住12年、ドイツ語力は留学初期にC1取得、その後ドイツの企業でドイツ人と共に就労。メッセ(見本市)通訳やドイツ企業のホームページの日本語版を作成した経験あり。もちろん、ざっくりではなくキッチリ翻訳も可能ですので、ご希望があればオプションからお願いします。
例えばドイツ在住の方で・・・
街で見かけたポスター、何の宣伝なのか知りたい!
チラシに載っているこれ、誰向けのどんなキャンペーン?
携帯/パソコンに出てきたこのポップアップの意味が分からない!何かのエラー?
ドイツ人に手書きのメモを渡されたけどさっぱり読めない!
子供の幼稚園/小学校の手紙の内容が分からない!
郵便物が届いたけど何の話か見当がつかない!
何かの督促状のようなものが来たけど何の件か思い当たらない!
など。
ドイツにいなくても・・・
テキストのこの部分、日本語訳は書いてないけど意味が知りたい!
ドイツ人との手紙/メール/チャットで辞書をひいても意図がわからない!
ドイツからの輸入品のパッケージに書いてあるドイツ語の意味が知りたい!
旅行の計画中で閲覧しているレストラン/観光地のホームページのここがわからない!
など。
どんなことでも結構です。(アダルトな内容はお断りします)
何字以内という制限はつけませんが1回につき1案件、書類であればA4一枚、チラシ一枚、手紙一枚、ウェブ画面であれば携帯画面1面程度を目安にお願いします。
書いてある内容をすべて知りたい、ざっくりではなくきちんと翻訳して欲しい場合はオプションのご購入をお願いします。