例えば、
せっかくドイツ語を勉強しているのに実際に使ってみる機会がない!
ドイツ人に通じるのか自信がない!
自分のドイツ語力でどこまで通用するのか試してみたい!
しばらくドイツ語から遠ざかってしまったもののまたドイツ語を使いたい!
という方。試しにドイツ語で雑談してみませんか?
ココナラ以外でのやり取りは禁止されているので、購入後のショートメッセージ機能を利用してLINEやメッセンジャー風にやり取りします!
ドイツ語を始めたばかりの初級者から中級者まで対応可能です。
私も最初は苦労しましたし、きちんと勉強したはずなのにドイツ人相手に通じなくて恥ずかしい思いや悔しい思いをしたりしました。間違いがあってももちろん大丈夫!心配無用です。
まずは使ってみるのが語学力向上にとっても役立ちます。
1回に書き込むのはLINEやメッセンジャー1、2行程度でお願いします。
内容はお任せします。自己紹介(実際の自己紹介でも架空のものでも)や天気の話、食事、趣味の話から実際にドイツ人と話す機会がやってきた時に聞きたいことなどなんでもOK。
(アダルトな内容はお断りします。)
1、2行程度のショートメッセージを15往復やり取りし、アドバイスできることがあればアドバイスしますし、こちらの使用したドイツ語が分からなければ意味を教えます。
(一度に大量に書き込んだ場合はその量に応じたやり取り数をカウントさせていただきます。)
ドイツ在住12年、ドイツ語力は留学初期にC1取得、その後ドイツの企業でドイツ人と共に就労。メッセ(見本市)通訳やドイツ企業のホームページの日本語版を作成した経験あり。
辞書やテキストの表現ではなく生きたドイツ語を提供できると思います。
ドイツにも方言もありますし個々人の独特な言い回しもあります。(日本語と同じですね)
私が実際にドイツ人との交流の中で使うようになったドイツ語そのままをお伝えしますので、必ずしも標準語、厳密に文法的に正しいとは限らないことをご了承のうえ、むしろそれが面白いと思っていただける方とお話できるのを楽しみにお待ちしております!
ドイツ語の学習状況(どの程度理解できるか)を教えてください。
Duでのやり取りがいいかSieでのやり取りがいいか教えてください。(敬語か標準語か)
若者の表現や略語なども使って返信してほしい場合は事前に教えてください。
(会話内容によっては使う機会がやってこないこともあると思いますのであくまで希望としてお考えください。)