【合格者続出】
海外大学奨学金の書類審査を突破できるよう、願書やエッセイまるごと作成支援&アドバイス致します。
・柳井正財団海外奨学金プログラム
・笹川平和財団スカラシップ
・江副記念財団リクルートスカラシップ 学術部門
・孫正義育英財団
・船井財団奨学金
・トビタテ!留学JAPANプログラム
・ロータリー財団グローバル補助金
・住友商事TOMODACHI奨学金
・渡邉財団奨学金
・財団法人グルー・バンクロフト基金
・日本学生支援機構(JASSO)
などに応募をお考えの方に。
それぞれの特徴を掴んで効果的な応募書類を作成しましょう!
海外大学は近年特に学費の値上がりが激しく莫大な費用がかかります。
「留学したいけど、うちにはそんなお金はない・・」
そんな不安を持つ学生の皆さまに返済不要の給付奨学金は心強い存在です。
でも上記のような財団の奨学金は、「狭き門」だと思っていらっしゃいませんか?
財団奨学金にはそれぞれ特色があります。
「受かるコツ」さえ掴めばそれほど難しくはありません。
せっかくのポテンシャルがあるのに、エッセイの書き方やアピールの仕方が適切でないために幸運を逃してしまう方も・・
そんな方にも是非チャンスをつかんでいただくために始めたサービスです!
添削だけでなく下書きからの作成支援もOK!
このサービスではエッセイの書き方はもちろん、書き始める前のブレインストーミングから、課外活動等のアピールの仕方、そしてこれなら獲れる!という秘策まで、合格実績から鑑みた実用的で的確なアドバイスを差し上げます。
エッセイ添削、日本語下書きや箇条書きからの作成、リライトやブラッシュアップもOK
日本語・英語どちらもお受けします。
実際に上記のような奨学生になれると、学費給付だけではない様々なメリットがあります。
(奨学生コミュニティの交流会、イベント、優秀な先輩方との出会いなど)
将来有望な学生の皆さま、ぜひ奮ってご応募下さい!
面接がご心配な方には、オプションでご依頼者様のパーソナリティに沿ったQ&Aの作成もOK!
☆今年もお世話させていただいた生徒様のほとんどは書類審査通過!さらに面接を突破!
☆昨年の生徒様は見事大型奨学金を獲得し海外留学の夢を実現!
▶︎募集要項などをお送りください。丁寧にカウンセリングさせていただき、ご希望に沿って作成をサポートさせていただきます。。
何を書けばいいかわからない!という方も、お任せ下されば、十分合格できるだけの内容をご提案可能です。
▶ご料金は、各奨学金申請の書類作成の内容や量により異なります。お申し込みいただく前にお見積もりをさせていただきますのでご相談下さいませ。
★未成年の方は保護者様の同意のもとお申込み下さい。
★完成まで1~2週間を想定しております。スムースなやり取りにご協力ください。
★修正依頼は3日以内にお受けいたします。
★お申込み後のキャンセル/変更はお受け致しかねます。
★合格を保証するものではありません
★お渡しする原稿やアドバイスを無断でネット上に公開したり、第三者にシェアする行為を禁じます。(家庭教師や塾、留学アドバイザーなどに見せる行為もご遠慮ください)