「指導科目」:社会、理科
☆社会
テキストに記載された無機質な内容をむやみに「頑張って暗記」するのではなく、図や写真、動画を活用しながら具体的にイメージを伴いながら学習します。また、関連知識についてもどんどんを問いかけます。それらを通して「テストに強く」なってもらいます。
☆理科
男子の場合"植物"、女子の場合"昆虫"など、日常生活で馴染めなかったり興味が持てないことも沢山覚えないといけません。小学生でも興味が湧くよう解説するとともに、覚えやすくなる暗記の方法もお教えします。
【受講形態】
単発枠:
スポットで授業を行います。
日時を固定するのが難しい、特定の質問がある、模試を見直しをしたい方におススメ。
継続枠:
毎週日時を確保して授業を行います。
週1回(月4回)~
なお、理科と社会を希望される場合、それぞれの科目で週1回以上でお願いします。
(隔週の指導では塾のカリキュラムに追随できないため)
【レッスンの方法】
教材を画面共有し、講師が画面上に書き込みをしながら進めます。
授業後、授業内容をチャットにてご報告します。
【ご用意いただくもの】
授業の2日前までに当日扱う教材の問題・解答をご共有ください。(PDF形式、画像形式)
・開始時刻を過ぎてからのキャンセルは1コマ分を消化させていただきます。
・授業やチャットの無断撮影、SNS等への投稿はご遠慮ください。
・継続を辞められる際は、2週間前迄にお申し出ください。
・サービス価格を変更する場合がございます。ご了承ください。