①私は30年近くの歳月を【福祉の仕事】に費やしてきました。障害児の保育〜高齢介護まで。うち20年近くは相談員です。相談員の中でも14年ほど【生活保護】に関する仕事をしてきました。
②他法·他施策優先の生活保護……そのため、全ての法律·制度を仕事上学んできました。とはいえ、実際の現場は、どーしてもそこにハマらない人、谷間に落ちて支援から外れてしまう方、いろいろいます。実際の現場で経験した事例を元に皆様のレポートの作成のお手伝いをしたく、出品することにしました。
③【高齢介護分野】【障害者支援分野】【公的扶助論】【児童支援分野】【子育て支援分野】など、分野を教えてください。じゃないと何に関してレポート作成のお手伝いをすればいいのか分かりません。
④Wordのファイルで、納品しますが、事例をお伝えするだけであり、代行ではありません。じゃないと勉強になりません。サポートだと思ってください。
⑤教科書的な知識、というより、現場で経験した【事例】がベースになります。もちろん、個人情報保護の観点からも多少の変化はつけております。体験談を...
✢最低価格ですが、【卒論】レベルになると、こちらでは無理です。ご相談くだされば、可能な範囲で、対応したいと思います。あくまで、サポートです。代行ではありません。
✢資格取得時、自分の時は2000字のレポートでした。事例検討を園中に織り込む形にしてください。現場を全く分からない方のサポートです。
✢あくまで、私のした経験がベースになっております。私の出品は、実際にあった事例がベースです。教科書的な知識で書くものとは違います。
✢電話相談の出品もしております。こちらのサポートにお使いになるか、逆に、電話で分からなったことをこちらで、とか自由にお使いください。
✢自治体独自の制度もあります。制度や法律には多少、触れますが、全ての制度を網羅したものではないことをご了承ください。
✢児童、障害、高齢、生活保護、何でもござれ!なのですが、特定の分野は指定してください。お手伝いしようがありません。