木造建築物の許容応力度計算承ります 一級建築士による実務の要望にそった構造計算 イメージ1
木造建築物の許容応力度計算承ります 一級建築士による実務の要望にそった構造計算 イメージ2
木造建築物の許容応力度計算承ります 一級建築士による実務の要望にそった構造計算 イメージ3
木造建築物の許容応力度計算承ります 一級建築士による実務の要望にそった構造計算 イメージ4
木造建築物の許容応力度計算承ります 一級建築士による実務の要望にそった構造計算 イメージ5
木造建築物の許容応力度計算承ります 一級建築士による実務の要望にそった構造計算 イメージ6
1/6

木造建築物の許容応力度計算承ります

一級建築士による実務の要望にそった構造計算

評価
販売実績
1
残り
3枠 / お願い中:0
提供形式
PDF・各種定型ファイル
お届け日数
7日(予定)
初回返答時間
12時間以内(実績)

サービス内容

木造建築物の許容応力度計算承ります 使用ソフト HOUSE-ST1(株式会社構造システム) 対応建築物は延べ面積500㎡以下、軒高さ9m以下、最高高さ13m以下、3階建て以下です 主に住宅規模の許容応力度計算を承ります 現場管理も多く経験しており、要望に合わせた方法にて計算を行ないます(例,べた基礎だが内部の人通口の下に地中梁を設けたくない等) プレカット図面を頂いて、いただいたプレカット図面を添削するカタチでの提供となります 提供商品は ・構造計算書(耐震等級1~3,耐風等級1~2) ・添削後プレカット図面 ・金物伏せ図 ・基礎伏せ図及び基礎詳細図 となります。

購入にあたってのお願い

必ずご用意いただくもの ・平面図 ・立面図 ・プレカット図面(プレカット図面がない場合はこちらで伏せ図を作成します・オプション) ・建物の概要書(材種や屋根ふき材等わかるもの) ソフトの都合で対応できない建物等もありますので、特殊な形状の時は先にご相談ください 修正に関しては無償対応です 構造上柱や壁が必要になった場合はいただいた平面図に記載して返信いたします その際の変更の計算は1回目まで無償対応いたします プランの根本的変更及び計算結果による2回目以降の変更は有償となります (北側斜線や道路斜線の検討忘れ等による屋根の変更,軒の出調整も有償となるのでご注意ください) 構造計算書に貴社名を記載希望の際もお伝えください(貴社名、貴社建築士事務所番号、管理建築士氏名、建築士番号)

有料オプション

価格
55,000

出品者プロフィール

TREED建築
男性
最終ログイン:
7日前
総販売実績: 1 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者