ジャーナリング(書く瞑想)を教えます 思考を可視化して客観視することで自己理解を深める。 イメージ1
1/1

ジャーナリング(書く瞑想)を教えます

思考を可視化して客観視することで自己理解を深める。

評価
販売実績
10
残り
20枠 / お願い中:0
提供形式
ビデオチャット
初回返答時間
1時間以内(実績)
手法
ジャーナリングは、とくに講座を受けなくてもできるかと思いますが、なかなか個人では実行に移せません。永井さんの講座ではジャーナリングのやり方をレクチャーしていただけると同時に講師自身も一緒にジャーナリングをし、それをシェアしてくださったりもします。シェアし合う...
出品者からの返信
匿名
11ヶ月前
"ない"ものばかり目を向けて、いつも0か100で両極端な思考がある癖が明らかになりました。 "ある"か"ない"かではなく、あるときもあればないときもある、状況によって変わるもので、"ない"と思っていた要素も時には"ある"と気づき、"ない"と偏った判断をするの...
出品者からの返信
ジャーナリングはなんとなく理解があったので、説明はそこそこにとにかく実践する時間を多くとってくださいました。 何について書くか?という課題も解決できたので、今後うまく付き合っていけそうです。
出品者からの返信
女性
1年前
ジャーナリングは聞いた事がありましたが、詳しく知りたかったので購入させて頂きました。 購入させて頂いて大正解でした。 自分の思考が客観的に見えるので気づきが起こります。これは是非毎日実践していきたいと思います。
出品者からの返信
女性
1年前
客観視が苦手な私には受講してとても良かったです。 自分の癖もわかりましたし、客観視ができると自分自身の状況を判断できるようになるので、日常で使っていきたいと思います。 ありがとうございました。
出品者からの返信

サービス内容

ジャーナリング講師でヴィパッサナー瞑想の修行者でもある永井陽一朗によるマンツーマンのジャーナリング講座です。 ジャーナリングとは、自分の思考を文字にして可視化することで、自分の思考を客観的に観察し、気づきを得たり、自己理解を深めることの出来る瞑想のことで、書く瞑想とも呼ばれています。 本講座は、単にジャーナリングのやり方を学ぶだけではありません。ヴィパッサナー瞑想の修行とジャーナリングの実践に基づいたアプローチにより、受講者一人ひとりに寄り添い、自己探求と自己理解を深めることを目的としています。 受講者の皆様からは「自己受容が進んだ」「深い気づきが得られた」「自分の思考パターンに気づけた」など、高い評価をいただいています。対話を通じて受講者一人ひとりに合ったテーマを見つけ、ジャーナリングの持つ本来の力である自己理解や無意識の意識化、自己受容を深めるプロセスを丁寧にサポートします。 ▶︎ジャーナリングで期待できる効果 ・気づきが得られる。無意識の意識化。 無意識的に行っている思考も紙に書き出される為、自分では気づかない思...

購入にあたってのお願い

受講の際は、ノートとペンを用意して下さい。
3,500 円(90分)

出品者プロフィール

ジャーナリングサロン サティ|永井陽一朗
男性
最終ログイン:
1時間前
総販売実績: 11 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者