人類未曽有の時代に突入しました。
コロナショックにより、状況は一変しています。
4-6月期のGDP成長率はなんと年率-27.8%。
戦後最大という<世界恐慌>を上回る規模になりつつあります。
政府は大言壮語するばかりで、全く期待できません。
いま、できることは、どんな時代でも勝ち抜くために自分と
ビジネスを鍛えておくこと。
これからの時代は、ほとんどの業種が事業を拡大するのではなく、
いかに縮小するマーケットの中で収益を上げていくかが課題になります。
資金も人も、大きく動かせない時代です。
小資本で、成果を上げるビジネスモデルがないと、勝ち残れません。
ホームページも、ただ単にネット上に存在しているだけでは、
全く意味がなくなっています。
デザインなど見た目の雰囲気よりも、そこに何が書いてあるか?
の方がよほど大事です。
何が必要かというと、<戦略>。
ホームページの戦略上の役割は、多くの場合、見込み客を育てることです。
多くの方が勘違いしていますが、ホームページを作っただけで
集客できる時代は、とっくに、10年以上前に終わっています。
集客はポイントを絞って、コストをかけて行うべきです。
そして、そうやって集めてきた見込み客を、自社の顧客に育てるための
もっとも効果的で、コストのかからないのが、ホームページなのです。
今やホームページは、少し勉強すれば誰でも作れますが、
<戦略的視点を取り入れたホームページ>となると、そうもいきません。
すくなくとも、セールスとマーケティングを分かっていないと、
99%、ただの飾りになってしまいます。
デザインはマーケティングの下位の概念として捉えないと、
事業はうまくいかないでしょう。
ぞろ屋では、まずしっかりとヒアリングを行って、
依頼者様のビジネスモデルの優位性、つまり勝てるポイントを理解し、
戦略マップを作成した上で、制作にかかります。
戦略上の役割をはっきりさせて、その為のデザイン、構成、文章
にするよう、打ち合わせの時間を長くとります。
文章に自信がなくても大丈夫です。
ぞろ屋はトップセールスとしても実績を残し、現役マーケターとして活動中の為、
安心してお任せ下ればと思います。
※すべての依頼にお応えすることはできません。
話を聞いて、お力になれない場合もございます。ご了承ください。
■依頼~納品までの流れ
※ご購入の前に必ずダイレクトメッセージでお問い合わせください。
※その時点で、お断りする場合がありますので、悪しからずご了承ください。
①ヒアリング(約2~3週間)
ぞろ屋では、制作前のヒアリングを大事にしています。
やりとりを通して「顧客はだれか?」を明確にし、依頼者様の勝てる
ビジネスモデルを元に構想していきます。
②戦略MAP作成(約1~2週間)
ヒアリングした結果を元に、競合分析や、マーケティングの方針、
サイト構成、デザインを提案する戦略MAPを作成し、戦略上の役割、
目的を決めます。
③資料提出
画像資料や必要情報、ロゴなど、必要な資料を提出頂きます。
また、ワードプレスを使用しますので、依頼者様の方で、サーバー契約、
ドメイン登録をして頂きます。
※リニューアルやサイト移行の場合はドメイン移管手続きが必要な場合があります。
④サイト制作(約1~2週間)
戦略MAPを元に、たたき台を作成し、8割方イメージが出来るように
なったら一度、ご確認いただいて、細部を仕上げていきます。
④調整
細部デザイン調整やSEO設定などを行います。
⑤納品