■東京都補助金の概要
・創業助成事業
・若手・女性・商店街・承継事業
・事業環境変化
東京都の補助金は、書面審査の通過自体は、そんなに難しいことではありません。採択された方がよくおっしゃられるのは、「あまり踏み込んだ質問はされなかった」ということです。
計画書内に、どれだけコンパクトに、根拠をしっかり書いておけるかどうかで、面談内容も大きく異なります。熱意・理念ばかり書いた計画書であれば、数値根拠などの細かい質問が増えます。根拠がしっかり網羅されている計画書であれば、細かい質問はあまり受けないでしょう。そういう観点では、面談前に、勝負がある程度ついている可能性があります。
私たちは、2年連続、「東京都・創業助成事業」で採択に導くなど、東京都の補助金に自信があります。どんな内容でも、ぜひ気軽にご相談くださいませ。
■計画書作成の報酬
創業系:22,000円~110,000円
事業環境変化:22,000~85,000円
※創業助成系については、お客様の中での業務内容のまとまり方次第で、こちらの作業負荷が大きく変...
■計画書の添削について
最近、ChatGPTなどの生成AIで作成した計画書の添削を希望される方が増えています。ただ、生成AIで作成した計画書の内容は、申請者以外にも通用する一般論が多く、ヒアリングシートとしても役に立たないことが少なくありません。そのため、計画書作成をご案内しているケースが多いです。ご理解頂ければ幸いです。
■見積提案について
計画書の作成は、ご購入頂いた順に行っております。見積提案で、作業スケジュールを確保するわけではなく、購入によって作業スケジュールを確保します。申請期限が近い場合など、作業スケジュールが埋まってしまった場合には、見積提案を取り下げる場合もございます。お早めにご購入頂ければ幸いです。
■正式な納品後の修正について
『正式な納品』後も、軽微な修正等については、原則無料で承っております。ただし、追加調査・追加作業・大幅な方針変更など、時間のかかる検討・作業が新たに発生する場合には、別途見積・追加料金となります。ご了承ください。
■計画書の添削・作成の担当者について
所属行政書士が担当します...