宅録ナレーターの宿命は、「身近に先輩がいない」ことですよね。私もフリーランス歴が長いので、先輩エンジニアの現場を見学したりして、この問題を解決してきました。
事務所に所属していれば嫌というほどもらえるアドバイスもゼロ…… SNS にボイスサンプルをアップすれば好意的なコメントはつくものの、ダメ出しをしてくれる人はまずいないでしょう。
私も YouTube 等でいくつものボイスサンプルを聞きましたが、「スタートラインに立てていない」と思えるものが結構あります。だからといって、お節介でダメ出ししては嫌がらせになってしまいますし、悩ましいところです。
そこで、このサービスを出品することにしました。
音響ハウスにおけるラジオCM制作やゲーム用ボイス収録で、たくさんの一流ナレーター&声優さんのお声に触れてきた経験から、あなたのボイスサンプルを添削&リミックスいたします!
では、サービスの具体的な流れをご説明します。
1.ボイスサンプルの原稿と、音声データ(現状のサンプル、および加工前の音声データとBGM)をお送りください。なお、NGテイクは抜いてください。BGMは、使っていない部分も含めてください。
2.原稿には、読み方のクセ、アクセントが怪しい箇所等に赤ペンを入れます。
3.お預かりした音声データは、声と音楽とのバランスを整え、様々な環境で聞きやすいようにリミックス&整音いたします。この成果物は、サンプルとしてご利用いただいても構いません。
※なお、添削の必要なしと感じましたら、その旨お伝えし、辞退させていただきます。
・当サービスの対象は、個人事業主や副業(複業)の宅録ナレーターさんです。
・ボイスサンプルの長さは、10分程度までを想定しています。
・音楽(BGM)は、著作権をクリアしているものをお使いください。権利問題について、当方では一切関知しません。
・原稿は、可能な限り PDF でお送りください。ワード書類などは、レイアウトが崩れる可能性がございます。
・対応言語は、日本語のみとなります。
・「添削サービス」が主ですから、加工前の音声素材のみお送りいただくのはご遠慮ください。ご自身でミックスされていることが前提条件となります。
・YouTube をターゲットとして整音します。特にご指定なき場合、48kHz / 16bit / STEREO or 2trMONO / WAV にてお戻しします。
・宅録環境のお写真をいただければ、収録環境改善のかんたんなアドバイスが可能かも知れません。こちらはオマケ程度にお考えください。
・データのやりとりは、すべてインターネット経由でお願いしております。