結婚式で上映するオープニング、プロフィール、エンドロールムービー等で必要なISUM申請を代行いたします。
1曲分の許諾費用は含まれています。
2曲、3曲と複数のISUM許諾申請をご希望の場合は、オプションを追加してください。
スマホで撮影した動画や一眼レフカメラで動画収録した素材を使用してムービーを作成された場合は「動画タイプ」での申請が必要になります。
「動画タイプ」は追加費用がかかりますので、オプションより追加をお願いします。
料金内にゆうパケットもしくはクリックポスト(いずれも追跡あり)の配送費用を含みます。
[よくある質問と注意点]
“作成したDVDを送付する必要はありますか?完成前でも申請は可能ですか?”
DVDを当店に送付頂く必要はございません。当方からお送りした許諾シールをお手元のDVDに貼っていただければ問題ありません。また、DVDの完成前でも申請は可能です。
“画像データで受け取った場合、どうしたら良いですか?”
ISUM画像データをプリンターでプリントしていただき、プリントしたものをディスクケース等に糊つけしてご利用ください。ジャケットのデザイン作成されている場合はそちらにISUM画像をレイアウトして、プリントしてもOKです。
“挙式が延期になりました。再申請が必要ですか?”
再申請は不要です。取得した許諾は有効です。そのまま延期された日に許諾証を結婚式場にご提示ください。
“洋楽は申請できますか?”
ISUMは洋楽の登録が少なめである事と、邦楽であってもなんでも申請できる訳ではございません。
代理申請をお申し込みいただく前に、ISUM公式ページの「楽曲データベースページ https://isum.or.jp/music/ 」で申請したい楽曲がリストにあるか確認をお願いいたします。
邦楽でISUMに登録がない場合は、当店からISUMにリクエストを送信することができます。
ただし、リクエストは必ず受理されるかはわかりませんし、受理まで1ヶ月以上かかることもございます。
ISUM代理申請サービスに関してご不明な点等あれば、お気軽にご相談ください。
申請には下記の情報と配送先入力が必要になります。
❶挙式日
❷挙式会場名
❸楽曲を挿入するムービーの種類(プロフィール、オープニング、余興映像、ビデオレター等)
❹曲名
❺アーティスト名
ご購入後メッセージで上記の情報を送信下さいますようお願い致します。
また、メッセージ蘭の「配送先入力」ボタンをタップいただき、お届け先情報の入力をお願い致します。