転職・副業・セカンドライフ・働き方の選択肢を増やす。
なかなか世の中が上手く回ってない今、誰もが働き方の選択肢を持つことが自分を守ることにつながります。
大学講師を拝命している自分が、実際に自分のスキルを棚卸ししたとき、どんな業界でも10年頑張った人なら、人に伝えられることを持っているはず、と確信しました。
また、ゲーム業界で多数の採用にかかわり、多くの履歴書を見てきました。
採用側の目線でみると、もったいない書き方の書類にたくさん出会い、多くの人が書類でチャンスをつぶしかねない状況も体験してきました。
そんな自分の経験から、皆さんの職務経歴書をブラッシュアップいたします。
履歴書を拝見→ヒアリング→ざっと職務経歴書を書く→ご確認いただき修正→納品
という進め方を基本にいたします。企業に所属しながら給与交渉をする、などの場面でも使えるようにしたいと思います。
・履歴書を拝見することになります。その際、住所、名前等個人情報に該当する情報はこちらに見せないようにしてください。(個人情報の保護の義務が負えない個人のため)
・職務上秘密にしないといけない情報は隠してください。(上と同様の理由)
・虚偽の内容などがあってもこちらでは判別できません。できた書類によるトラブル等の責任は負いかねます。
・なるべく多くの情報があった方が良い職務経歴書になります。ヒアリングの際、なるべく情報をたくさんいただけると助かります。(1番目・2番目に抵触しない範囲で)
・転職や副業の成功をお約束はできません。あくまでも書類のブラッシュアップとなります。