数ある出品の中からご覧下さりありがとうございます!
臨床経験5年以上の作業療法士が若手セラピストに向けてテキストチャット上でアドバイスさせていただきます。
【サポート内容】
・実習開始前の心構えや準備していくもの
・担当するケースの相談
・臨床実習を乗り切るためのアドバイス
・相談後のアフターケア(国試や就活など)
・その他相談・カウンセリング
など、臨床実習で直面するであろう課題にマンツーマンで答えていきます。
【対応可能な相談例】
・担当しているケースをどのように評価してプログラムを考えていけばいいかわからない。
・人間関係上でパワハラにあって困っている。
・今の仕事先がとにかく辛くて話を聞いて欲しい。
・臨床実習が終わったら何をすればいい?
・その他リハビリテーションに関わることで相談したいことがある。
【こんな方にお勧めです】
・作業療法士になる前の学生の方
・作業療法士になって間もない新人セラピストの方
・作業療法士になって漠然とした不安がある
・その他に先輩セラピストに相談したいことがある
【具体的な相談例】
・作業療法士で働く上での悩み
・作業療法臨床実習での悩み
・担当しているケースについての悩み
・職場での人間関係での悩み
・今後のキャリアプランについての相談
・セラピストの副業についての相談
当サービスは主に初心者の方や、仕事を始めてまだわからないことが多い人向けのサービスとなっております。
・身近なことを相談したいけど、かといって上司に相談するのは気が引ける。
・自分の悩みを他人になかなか打ち明けられない。
といったことに思い悩んでいるにも関わらず、その悩みを誰に聴けばいいのかわからないことで二重の悩みを抱えている人が多いかと思います。
そういった人たちへの相談窓口としてサービスを利用していただけたらと思います。
サービス内では質問の内容が初歩的だからと言って咎めたり注意したりすることはありません。
むしろこういった質問は大歓迎です。
僕自身もたくさんの失敗を経験した身なので、初心者の気持ちはよくわかります。
初心者に優しく、安心して相談できるサービスを目指して参りますのでお気軽にご相談ください。
●相談内容は秘密厳守しますのでご安心ください●
少しでもお力になれますよう、心からお待ちしております。
●はじめにざっくりで構いませんので。相談したい内容を事前にトークルーム内で教えてください。
(例)
・今後何を勉強していけばいい?
・今みているケースについてわからないことがある。
・仕事がつらい、どうすればいい?
・ただ話を聞いて欲しい。
●自分の経験と知識をもとに、テキストチャット上でアドバイスさせていただきます。
●専門外である知識や技術に関してはお答え致しかねますのでご了承ください。
●誹謗中傷が見られた場合、その時点でサービスを中止し、今後のご購入をお断りさせていたただく場合がございます。(返金はいたしません)節度あるご対応がいただけない場合は運営へ相談し対応させていただきます