商標調査を20件までまとめて行います

絞り込み前の複数案件のスクリーニングをします。

評価
-
販売実績
0
残り
2枠 / お願い中:0
商標調査を20件までまとめて行います 絞り込み前の複数案件のスクリーニングをします。 イメージ1
お届け日数
要相談

サービス内容

最終候補を決定する前に、まずは、複数の候補をリストアップしてから絞り込みたいところです。 この5つを提案しよう!と絞り込んだものが、全てすでに登録されている商標かもしれません。 絞り込みの作業が無駄です。 提案を受けた側でもがっかりです。 なんだ、「ネーミングはいい感じだけど全て登録されているじゃん。」「こいつはダメだな」 と見限られてしまうかもしれません。 いや、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)を使っているから大丈夫。 ホントにそうでしょうか? 提案先の事業に即した範囲で調査がされているでしょうか? いいネーミングなのに調査範囲を間違えて諦めていないでしょうか? 似ていないものを似ていると、似ているものを似ていないと、判断してませんか? 商標の要部を理解されていますか? 提案したものを提案先でも調査をするでしょう。そこで、障害となる商標が発見されなければ喜ばれ、信頼感が高まるはずです。 まず、商標を使用する対象、つまり、調査範囲の確定(類似群)、が肝心です。 その上で絞り込み前のネーミングについて検索を行います。 ☆1類似群で、候補を20件までリストアップしてください。 それぞれ登録可能性を〇、△、×、及び/又はパーセントでお示しします。 ☆提案先にプレゼンする前に、ご希望があれば、絞り込んだもの(3件まで)について再調査します。 絞り込みまでに多少時間が経過し、調査対象が変わる可能性があるからです。 直近に出願された商標は調査のデータベースに反映されていません。 このことからも再調査をお勧めします。 《調査期間》 以下の2つが確定した日から中1日(翌々日中、土日祝祭日除く。)まで (1)20件までのネーミングのリスト(そのネーミングにする理由、意味などもお知らせください。) (2)1類似群のコード

購入にあたってのお願い

A.類似群を特定してください。 まず、提案先がその商標を具体的に何に使用なさりたいかが大事です。 調査する商品やサービス(役務)は1類似群ごととなります。 1類似群とは、特許庁のウェブサイトの「商標」⇒「基準・便覧・ガイドライン」⇒「審査」⇒「類似商品・役務審査基準」の1~45のそれぞれの区分内で、数字とアルファベットでで示されたコードが該当します。 例:洋服なら第25類で類似群は「17A01」です。 これが明らかでない場合、この確定のためのサービス(「商標の調査対象(類似群)を検討します。」)を別にご購入ください。 確定のため、提案先にヒアリングした内容をお知らせください。 提案先が一つの商標を広汎な事業に使う場合(CI, BIなどの場合)は調査範囲が多岐にわたるのでここでの対象とはならないでしょう。調査費用が膨大になるからです。 B.1類似群で、20件まで C.リストするネーミングの条件: ・読める文字のみだけで構成されていること ・そのまま商品等に使用するものであること(2つに分けたりしないこと) ・一つ10文字以下
価格
95,000

出品者プロフィール

katsuyuki
男性
最終ログイン:
8ヶ月前
総販売実績: 55 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日10時~19時。メッセージはいつでもウエルカムです。