ホームページ制作を依頼する目的は、
・集客をUPしたい!
・取引先からの信用を得たい!
・新サービスを紹介したい! など様々ですが、
最終的には、上記の目的を達成して「売上をあげる」というところに終着すると思います。
では、売上をあげるホームページとはどのようなものなのか?
そのためには以下の2点がとても重要になります。
①役立つ情報が掲載されている。
そもそもホームページを見に来る人というのは、情報を求めてアクセスをしてきます。
それでは役立つ情報とはなんなのか?
それは、
「お店・会社の基本的情報(名称・場所)」
「お店・会社のこだわり」
「お店・会社の雰囲気」
「お店・会社のサービス内容・価格帯」
「お店・会社の実績」
「その他、お客様の悩みを解決するような役立つ情報」などです。
これらの情報をみて、アクセスした人に共感してもらえれば、自然と集客があり売上はあがります。
②アクセス数を稼ぐ
検索エンジンで上位表示されるには、SEO対策を施さなくてはいけません。
ホームページの制作者はコーディング面でのSEO内部対策を行なってくれる場合は多いのですが、それだけでは不十分です。
上位表示されるためには、「ユーザーに役立つ情報が掲載されている必要があるのです。そこで当サービスでは更新型ホームページ(ブログやお知らせ等が投稿可能なホームページ)を制作させていただきます。もちろんブログ投稿に関するマニュアルもお渡しいたしますので初心者でもご安心ください。また、ご不明な点はフォローさせていただきます。
■□ 基本料金のサービス・機能 □■
・5ページ以内のページ設定
・サーバー、ドメイン取得サポート
・レスポンシブ(PC、タブレット、スマホ)対応
・画像、動画の埋め込み
・お問い合わせフォームの設置
・Googleマップ、Googleカレンダー埋め込み
・SNSとの連携
・SEO内部対策
・セキュリティ強化(常時SSL化(https))
・ブログ(お知らせ)機能
・分析ツール(Googleアナリティクスの設置)
■□アフターフォロー(完成後2週間)□■
・ご不明点チャットサポート
・ブログ(お知らせ)投稿サポート
・資格保持者による分析ツール活用サポート
まずは「見積り・カスタマイズの相談をする」からご連絡ください。
※売上があがる・集客ができるホームページ制作を目的としているため、ヒアリングさせていただく事項が多くなる場合があります。あらかじめご了承ください。
※サーバーとドメインは、お客様にご用意していただきます。
ご購入後、オススメのレンタルサーバーとドメイン取得方法をまとめた資料をご提示いたしますので、それを基にご契約をお願いします。
※こちらの連絡に対して7日以上お返事いただけない場合、正式な回答を送ってやり取りを終了させて頂くことがありますので予めご了承ください。