ご覧いただき誠にありがとうございます。
「物書きナレーター」の虹倉きりと申します。
私はYoutube動画を中心にナレーションを行って参りました。これまで約300本の動画に携わっております。
案件をこなしてきて感じたことは…「原稿の誤字・脱字が多すぎる!」ことでした。
今まで携わった案件の中で原稿訂正がない案件は一つもなかったからです。
ナレーターが原稿の下読みをするにあたり、一番ネックとなるのは「原稿訂正」。
特に宅録の場合…録音後のノイズ処理が大仕事になるのに、下読みの段階で原稿を修正しなければいけないのは地味に苦痛な作業となります。
中には「原稿訂正の際にクライアントの確認を取らなければならない」案件もあり、二重でストレスがかかります。
さらに、たった1ワードの誤字で誤った情報を流してしまうリスクも出てきます。これだけは避けたいですよね?
「物書きナレーター」の所以は「文章が書ける」こと。
Webマガジンでの執筆はもちろん、自作小説を数本執筆しております。
本サービスの特徴は「ナレーター目線」での原稿です。
動画のテイストによっては話す言葉も変わってきます。本サービスの原稿は「話し手が伝えやすいこと」をモットーに執筆しています。もちろん、情報精査やコピペチェックを行っているので他チャンネルとの差別化も図れます!
もちろん、ナレーターさんが言いやすいように訂正してもOKです!
【対応可能ジャンル例】
・恋愛
・スピリチュアル
・教育
・地域情報
・就活、転職
※記載していない物でもOK!詳しくはお問い合わせください。
※一部ジャンルによっては監修者が必須となる場合があります。
【NGジャンル】
・漫画動画
・スカッと系
・感動する話
・映画解説(いわゆるファスト映画)
・本要約
【値段について】
基本単価:1文字2円<例:本文3000文字→6000円>
※1000文字以内での執筆は一律2000円とさせていただきます
(出品価格が3000円スタートとなるため、3000字未満での執筆をご希望の方はメッセージまたは見積もり依頼をお送りください)
ご不明な点等ございましたら、メッセージにてお気軽にお問い合わせください。
【打ち合わせについて】
動画テーマなどについての詳細を把握したいため、初回打ち合わせをDMにてさせていただきます。
必要があれば、こちらからお声がけすることもございます。
【参考資料について】
参考資料がありましたら、掲示していただけると大変助かります。
執筆にあたり、こちらでリサーチをかけることもあります。