人にお酒の贈り物をする際、こんなお困り事はありませんか…?
『相手の人がどんな日本酒が好きなのか分からない』
『お世話になった人だから下手な物はあげられない』
『お店の人に聞きたくても、即決出来ないから聞きづらい!』
➡︎日本酒のプロにお任せ下さい!
販売接客業に長く従事しているので、多くの方に接している中で、
・お客様が何にお困りなのか
・またどのようにしたらそれが解消されるのか
を常に考え、日々その人に合わせた最善のご提案を行なってきました。
仕事柄、数百種類のお酒の試飲し、ブランド名や製造地・味の特徴などのメモを取り記憶しているので、数多くの選択肢の中からご提案出来ると思います。
現在は、特定の日本酒メーカーには勤めておりませんので、あるメーカーだけひいきするという事もございません、公平な目線でご提案しますので、ご安心ください笑
最善のご提案をする為、お渡しされる相手の方のお好みに関しての質問を10問前後させて頂きますが、ご了承下さい。
「相手の人に喜んで貰えました!」と言って頂けると私も嬉しいです。
「プレゼントではなくて、自分に合う日本酒を見つけたい…」
そのような方もお待ちしています!
私自身も元々殆ど日本酒を飲みませんでした。
日本酒は「年配の男性が飲むお酒」というイメージや(日本酒ファンの皆様すみません)、凄く辛口でスッキリしたお酒のイメージだったので、甘口でフルーティーなお酒が好きだった私には合わないと思っていました。
しかし、日本酒の事を勉強しさまざまなタイプの日本酒を飲む内に、自分好みのフルーティーな日本酒を選ぶ事が出来るようになりましたし、辛口といってもコクがあるタイプや、まろやかで穏やかな辛口など、味わいはどれも繊細ですが多種多様だという事を知りました。
「好きな日本酒が見つかりました!」
そういって頂けるように努めます。
【出来かねる事】
・日本酒、ワイン、梅酒以外の酒類の提案