認知症看護認定看護師、看護師特定行為研修修了、認知症ケア専門士の資格を有しています★
認知症ケアの実践について勉強会をさせていただきます。
新型コロナウイルスの影響により、通例の研修や勉強会の開催が困難な時期ですが、研修会場に出向かずに、ご自分の施設(またはご自宅)で外部研修が受講できます。
大変な時期だからこそ、きちんとしたケアを届けて混乱を最小限にしたいものです。
内容は、認知症ケアに必要な基礎知識(病態など)・BPSDについて・環境調整方法・コミュニケーション方法など、ご要望に沿ってご相談しながら内容を決定します。
【私ができること】
・認知症ケア、看護に必要な基礎知識(病態など)
・認知症の方への援助方法
・環境調整方法
・コミュニケーション方法
・せん妄の基礎知識、看護
認知症の方には、コレをすればすべて解決!という特効薬のようなケア方法はありません。
お一人お一人に合ったケアの方法を模索することが大事です。
そのために必要な知識や技術をお伝えします。