初めまして。
間取り探求者と申します。
注文住宅を建てる。
自分の思うままに自由な家を!
不動産会社との打ち合わせは非常に楽しく
これからの事にワクワクするかと思います。
しかし、皆様悩まれるのが、間取りの打ち合わせ時期です。
建築確認申請の期限が指定され、申請後は変更が効かない...
(別途、追加料金を払えば可能ですが...)
自分の考えた間取りが本当に正しいのか?
何か見落としている点はないのか?
高額な買い物であるからこそ不安点は無くし建てた後も満足に過ごしたい...
この時期に悩み過ぎてノイローゼ気味になる方もいらっしゃいます。
私もそうでした。
誰かの意見が欲しい!
自分が思い付かないようなアイデアは!!
間取りには好みがあります。
遊びが欲しい、家事動線が重要など...
最初に私の間取りポリシーをお伝えすれば
「家事のし易い日常生活の過ごし易い家」
私は以前、清掃大手会社ダスキンに務めており
一般家庭から社屋、病院まで様々な物件の清掃を行ってきました。
戸建てであれば1000件以上の訪問実績があります。
訪問の度、思う事は間取りについてでした。
なぜこの様な水場、部屋配置なのか?
メンテナンスもし難く、汚れも貯まりやすい。
配置も適したものではない為、掃除もし難く、する気も起こらない...
自分ではどうにも出来ず、清掃会社に依頼される...
その経験を踏まえ自身の戸建てを建築した為、家事のし易さには自信があり、住み始めてからの不満点も未だありません。
後ほど、参考として我が家の間取りを載せますが、地価が高い場所の為、いわゆる狭小住宅になります。
以上のご案内をご覧いただいて、少しでも相談したいと思っていただければお気軽にご連絡下さい。
不動産会社から提出される間取り画像があるかと思いますので、要望点、不安点を考慮し添削いたします。
私の提案したアイデアが満足いただけなければご返金させていただきます。
自分も悩んだ間取り時期...その手助けを私が出来ればと思い今回出品させて頂きました。
私は不動産関係の会社に所属している訳ではないので、あくまで素人意見の相談窓口とお考え下さい。
しかし、ご相談いただいたからにはあなたのご家族にあった間取りを真剣にご提案させていただきます。
皆様からのご相談お待ちしております。
あくまで私は素人です。
自身の戸建て建築経験、間取りを考えるのが好きな探究心を生かす為、出品させていただいております。
気軽な相談相手としてご活用下さい。
最初の相談時に頂きたい情報は、
○家族構成
○現在の仮間取り図
○要望、不満点
以上の3点になります。
情報、ご要望を考慮し間取り図を添削させていただきます。