【受付再開しました!】
2024年12月より復活しました。
─
「プランはあるけど、これで良いのかしっくりこない…」
「他の設計の人にアドバイスを聞いてみたい」
「プロ目線でデメリットはないかチェックしてもらいたい」
こんにちは、みゆと申します。
女性の一級建築士(住宅メイン16年)で、小学生男児を育てるママでもあります。
設計はもとより、暮らしと子育て主婦の経験をもとに、お家のプランをより良くするサポートをします!
■サービス詳細
プランに問題点、改善案等のコメントを記載し、pdfで納品させていただきます。
変更案は建物形状を変更せず可能な範囲で、今のプランを大きく崩さない提案をさせていただきます。
*家事のしやすさ
*収納の使いやすさ
*窓・建具の配置
*家具の配置
などトータルで見ています。
今の間取りの再確認と改善ポイントを、
「使いやすい間取りです!」
「こういうふうにすると便利かもしれません」
「確認しておくと、良いと思います!」
といったように、拝見して良いと思ったこと、気になった事を正直にお伝えします。
■ご利用の流れ
1.プラン(間取り)図、敷地と道路の位置がわかる図面(配置図)をお送り下さい
2.ご家族構成、ライフスタイルを教えて下さい
3.しっくり来ないところ、お悩みを教えて下さい
基本的には、上記の3ステップです。
内容を確認させて頂き、こちらからも何点か質問をさせて頂きますのでご協力下さい。
下記の図面を送って頂ければ、より詳しく提案が出来ます。
・立面図、CG(パース)
上記は無くても、トークルームで要所を確認させていただき、
一般的な想定で回答を致しますので、ご安心下さい。
■納期
通常ヒアリング終了後、土日祝日を除く5日間でチェックをお届けしています。
お急ぎの方はDMでご希望納期をご相談のうえ、オプションをご利用ください。
※状況によってはお受けできない場合があります。
■サービス対象外
・新規のプラン・大幅な変更のご提案
※部分的な修正で改善できそうな場合のみ、こちらからご提案しています
・法規・条例の確認とチェック
・構造のチェック
・風水、家相のご相談
・仕様書(標準仕様書)のチェック
1.お手持ちのプランを送付して下さい。
pdfが望ましいです。その他のデーターの場合ゆがみ・ぼけがないものをお願いします。
・平面プラン
・配置プラン
・立面プランやCG(あれば)
2.ご家族構成・ライフスタイル
(例)
・夫41歳、妻38歳、長男3歳、猫1歳
・朝は全員が同時に出発するため、混雑しない動線を重視したい
・夫は在宅勤務が多いため、静かな仕事部屋が必要
・帰宅後すぐに手洗いや着替えができる動線を希望
3.ご相談内容
・気になっているところを教えて下さい
・ご相談の場所で「ここは変えて欲しくない」ところがありましたら教えて下さい
(例)洗面化粧台の幅は現プラン位を希望
4.チェック結果はいつごろまでに必要ですか
・通常ヒアリング終了後、土日祝日を除く5日間でお届けしています。
※頂いた図面を丁寧に拝見します。
着手後、建築会社等の変更図に対する添削は、別途サービスと致します。
※「設計図(確認申請に出せる図面)のチェック」はオプションサービスとなります。
お手持ちの図面が「設計図」に該当するか迷う場合は、お気軽にメッセージでご相談ください。