文字数に応じて最後にご調整
基本4,500円×16本=72,000円
パターン①:7名
このパターンの人々は文字数が多ければ多いほどよく、最低3000文字は欲しいです。
構成はこれまで通りです。
■略伝
■功績やエピソード、最後 → それぞれ上記の補足を踏まえて作成頂く
■逸話や評価
・江口正吉 丹羽が没落しても支え続けた名補佐ぶりメインで作成頂く
・長野業政 武田信玄を何度も撃退したエピソード、気合の入った遺言にもふれて頂く
・源頼光 酒吞童子のエピソードにふれて頂く
・平教経 猛将ぶり、強さメインで作成頂く
・平知盛 名将ぶりをメインで作成頂く
・小田氏治 戦の弱さ、何度も挑み続ける根性、家臣や領民に慕われていた点にふれて頂く
・水野勝成 数々の武勇伝と出奔回数の多さにふれて頂く
パターン②:2名
このパターンの人々も文字数が多ければ多いほどよく、最低2000文字は欲しいです。しかしパターン①と異なり「ダメエピソード」をメインに作成頂きたい2名です。
なぜ「ダメエピソード」をメインに作成頂きたいかと言いますと、この2人はKOEIの歴史シュミレーションゲーム「信長の野望」で全能力の合計値が10年連続ワースト1位、2位の2人で知力など1、2となっています。余りにも酷いパラメータで笑ってしまいますが、そうなった理由があるかと思いますので、とにかくポンコツエピソードが欲しい2人です。
構成はこれまでと変わりませんが、内容はポンコツエピソードメインでお願いしたいと思います。
■略伝
■功績やエピソード、最後 → ポンコツぶりが分かるものをメインにして頂く
■逸話や評価
・一条兼定
・肝付兼亮
パターン③:6名
このパターンの人々は強かったと分かる武勇伝エピソードを3つ程度で~3000文字程度を想定しています。
構成は下記です。
■略伝
■強かったことが分かる武勇伝、逸話などを3~5つ程度と最後を記載頂く
■逸話や評価
足利義輝
北畠具教
可児才蔵
上泉信綱
森長可
佐久間盛政
追加:1名
佐々木道誉
■略伝
■裏切りの連続、破天荒振り、異質さが分かるエピソードを3~5つ、最後
■逸話や評価