1曲あたり5000円にて、プラグインのみを使った音源マスタリングを致します。通常はアナログマスタリングイコライザーやアナログコンプレッサーを使用して、マスタリング(1万円)を行いますが、こちらはそれらを使わないことを条件に、割安でマスタリング技術を提供します。低予算向けとして、こちらのプランをご提示しておりますが、プラグインのみによるマスタリングは正直言うと妥協です。アウトボードを使用した音には敵いません。ですので、あまりお勧めはしません。制作例の動画についても、すべてアウトボードを使用しています。
<使用ソフトウェア(抜粋)>
DAW : MAGIX Sequoia 14
Plug-Ins : Waves, Plugin Alliance, Softube, Black Rooster Audio, SoundToys, Arturia, Acustica Audio等
※iZotope Ozoneなどの、所謂”AIマスタリング”ソフトは一切使用しません。
※ご希望に応じて、ストリーミング配信用マスタリング(-14LUFS~-10LUFS)・CD/ダウンロード用マスタリング(-10LUFS~-7LUFS)にご対応可能です。どちらかを選んで頂く形となります。
※基本料金における納品ファイルは44.1KHz/16 or 24Bit(音楽配信向け)もしくは48KHz/16 or 24Bit(映像制作向け)となります。その他のフォーマット(88.2KHz~192KHz)はハイレゾオプション料金が必要となりますので、予めご承知おきください。
※アウトボードを使用した通常のマスタリングは別ページにて、10000円にてご提供しております。
※ココナラの手数料分を考慮しまして、通常料金よりも値上げをして掲載しております。
・2mixのデータはWAV形式にてご送付ください。この辺の最低限の情報リテラシーに関してのサポートは一切行いません。ご入稿頂いたファイルが不可逆圧縮形式(例:MP3やAACなど)であった場合についても、特にご連絡はせず、こちらでWAV形式に変換して処理を行います。
・ヘッドマージンが6dBほど余裕のある2mixを書き出してください。また、マスターバスなどにはリミッター・マキシマイザーなどを使用しないでください。音作りの意図がある場合はそれについて、コメントを添えてください。
・市販曲などで、リファレンスにしたいものがあれば、それも添えてください。YouTubeのリンクやSpotify/Apple Musicのリンクでお願いします。
・商品購入後のクライアント様のご都合によるキャンセルは一切受け付けません。