蒔絵(まきえ)にあまり馴染みがないかもしれませんが、漆を使って金銀だけでなくカラフルに器を装飾する日本の伝統技術です。
この蒔絵を自宅で簡単に挑戦できる道具が入ったキットを作成したのですが
お客様が、どのような図案(絵)を描けば良いか、そのデザインを迷われることが多いです。
そのため、当社でフリーイラストとして、誰でも使っていただける図案を増やして公開したいと思っています。
いかにも和風!という図案だけでなく、器に描いて可愛い現代風のものまであると思いますが、お手伝いいただける人を探しています。
どのような作風を見て決めたいので、過去のイラスト作成例など見せていただければうれしいです。
良いものができたら、今後も継続して作成をご依頼すると思います(こういうテーマの図案が欲しい、というのはお伝えします。動物とか、植物とか)
下記のサイトを見ると当社の雰囲気がわかるかと思いますが、
私個人としては、日本の文様が好きな傍ら、北欧風の文様や絵柄が好きですので、そういった落ち着いてほっこりする可愛いイラストがよいです。
https://kintsugi-girl.com/maki-e_kit_design/
https://kintsugi-girl.com/makie-workshop/
納品するものは、一つの絵柄に対して
サイトに載っているような線でアウトラインを書いたものと、線なしで色を塗ったものになります。
(最初にアウトラインを転写して、その後色漆を作って塗っていくため)
急いでいませんが、この分野が得意で、ずっとご依頼できる良きパートナーを探しています。
どうぞよろしくお願いいたします。