名刺の外注ならココナラにお任せ!好みのデザイナーの見つけ方や依頼の相場とは

名刺デザイナー

名刺をデザイナーに依頼するとき、どれだけ費用がかかるのか気になりませんか?ここでは、その相場について紹介します。また、お好みのデザイナーを見つけるのに、何故ココナラがおすすめなのかについてもまとめました。名刺の作成を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

名刺をデザイナーに発注するときの費用は?

名刺_費用

名刺をデザイナーに発注するときには、主に「印刷料金」「デザイン料金」「ロゴ料金」の3つの費用がかかります。

まずは、それぞれの費用感について説明していきます。

印刷料金

印刷料金に関しては、業者ごとに大きな違いはなく、モノクロの片面の名刺作成の場合、100枚で1,000円から2000円程度が相場になります。

ほとんどの印刷業者では、印刷部数を増やせば単純に料金が高くなるというわけではなく、枚数を増やせば増やすほど1枚当たりの単価が安くなる価格設定をしていることが多いです。

また、中には2回目以降の継続利用で安くなる買取業者も。

カラーの場合は、片面の印刷で100枚1500円程度で、こちらも印刷枚数が増えると1枚当たりの単価は安くなります。

印刷業者の多くは納期を設定することができ、前もって発注をして納期に余裕があると、さらに料金を抑えることができます。

デザイン料金

名刺作成の中で一番お金がかかるといっても過言ではない「デザイン料」。

こちらは、業者が提供しているテンプレートを使えば、無料または格安で作成することができますが、1から作ってほしい場合はデザイン料を支払う必要があります。

そこまで凝ったものでなければ、3,000円~5,000円程度で済みますが、イラストを入れたりすると10,000~50,000円程度の費用がかかります。

そのため、デザインにこだわりたい人は、少し高めに予算を用意しておくようにしましょう。

さらに、著名デザイナーにお願いする場合は、相場というものは存在せず、数十万円以上する可能性もがあります。

ロゴ料金

名刺デザイン以外にも自分をイメージした「ロゴ」を作成したいという方もいると思います。

この場合、名刺のデザイン自体とは別のデザイン観点になるため、デザイナーに依頼をすると、デザイン料金とは別に、ロゴ料金が数万円はかかると思っておきましょう。

ロゴを一緒につけてほしい考えている方は、デザイン料以外にさらに予算を見積もった方がいいでしょう。

デザイナーに発注する前に決めておくこととは?

名刺作成

名刺をデザイナーに発注する前に、自分である程度決めておくものがあります。

依頼がスムーズに進み、効率よく名刺を作ってくれるため、ぜひ参考にしてみてください。

縦型か横型か決める

名刺を作成する際は、縦型か横型にするのか決めなければなりません。

向きによって、名刺の特徴は変わってきます。

横向きの場合は、スペースが広いため、写真・QRコードといった画像情報を綺麗に入れることができ、長い文字列も無理なく記入できるため、実用性が高くなります。

反面、ほとんどのビジネスマンは横型名刺を使っているため、縦型と比べるとインパクトはありません。

縦向きは、それだけで珍しいため、名刺を渡す相手に強い印象を与えることができます。

さらに、相手が名刺ホルダーに入れた後も、向きの違いから他の名詞より目立つため、すぐに見つけてもらえる可能性が高いです。

縦型名刺は、日本語表記との親和性が高いため「和」を重視する企業の名刺として最適です。

ただし、横型と比べるとスペースが狭いため、URLやメールアドレスといった英語で表記されているものは、読みにくくなります。

また、レイアウトの自由度も低いため、デザイン性を重視する方には向いていません。

サイズを決める

日本の企業で一般的に使用されている名刺のサイズは以下になります。

【東京4号】 寸法91mm×55m

多くの方で名刺といえば、このサイズを思う方が多いとおもいますが、実は名刺のサイズに決まりはありません。

そのため、大きさで個性を出してインパクトを与えることも可能です。

例えば、アメリカで主流の「欧米サイズ」であれば、以下のサイズになります。

欧米サイズ 寸法89mm×51

従来の名刺より少し横長で小ぶりになり、海外出張が多い方におすすめの名刺サイズです。

更に小さいサイズもあり、こちらは女性に人気です。

名刺3号 寸法 85mm×49mm

小ぶりで可愛らしい印象を与えるだけでなく、キャッシュカードよりも小さいため、財布にも入る大きさです。

飲食関係者や美容関係で働いている方におすすめの名刺サイズです。

このように、名刺にはサイズが決まっていないため、自分が思ったサイズで作成してみるのも一つの手。

ただし、シーンや相手によっては「常識がない」と思われる可能性もあるため、注意しましょう。

片面か両面印刷か決める

名刺を作成するときは、片面か両面にするのか事前に決めておきましょう。

さきほどもお伝えした通り、片面か両面かによって、印刷料金が変わってくるため、自分の予算に合ったものを選ぶようにしましょう。

尚、片面印刷の場合は「モノクロ」か「カラー」のどちらかを選ぶことができ、両面の場合は「両面カラー」、「両面モノクロ」、「表面カラー・裏面モノクロ」を選択することが可能です。

好みのデザイナーに名刺デザインを賢く依頼するなら

デザイナーに名刺デザインを依頼する場合、多くの人が印刷会社に依頼する手順を選ぶでしょう。

印刷会社で依頼する場合は、印刷会社のデザイナーに全てを依頼できるため、確認が簡単で、進捗管理も楽になります。

また、独自のテンプレートがあり、そちらを活用することでデザイン料金は無料または格安で発注することも可能です。

ただ、より手頃に、好みの名刺デザインをしてもらいたい場合は、クラウドソーシングサービスを利用する手もがあります。

日本最大級のスキルマーケット、ココナラを使えば、以下の点でかしこくデザイナーに依頼することができます。

好みの出品者を選ぶことができる

ココナラではたくさんのデザイナーがサービス出品をしており、名刺デザインのカテゴリだけでも、約1800件以上のサービスがあります。

その出品者ごとにデザインの特徴が変わりますから、好みのデザイナーを探すのは大変そうですよね。

しかし、ココナラでは、検索が充実しているおり、スタイル検索を活用すれば、好みのデザインスタイルから自分が気に入る出品者を見つけることが可能です。

金額が一定である

デザイン会社で依頼をすると、デザインやデザイナーによって金額が異なり、予算額を大幅に超えることもあります。

しかし、ココナラはサービスを出品している方がすでに値段を設定しているため、自分が予定している金額に合わせて選ぶことができます。

まずは、チャット機能で自分の予算を伝えつつ、どんな要望を出したいのか、どこまで対応可能なのか出品者と相談してみるのもいいでしょう。

全てオンラインで完結できる

ココナラは依頼からデザインの納品まで全てオンライン上で完結できます。

そのため、北は北海道、南は沖縄県、さらには世界まで広げるとスウェーデンやミャンマーの人も出品しています。

出品者とのやり取りは必要ですが、全てチャット機能を使うため、空いた時間に返事が可能。

わざわざ、会う必要がないため、時間を調整する必要もありません。

全てオンラインで完結できるため、気軽に利用できるのは一つの安心材料になるのではないでしょうか。

支払い方法が豊富

オンラインサービスの支払いはクレジットカードが多いですが、中には様々な事情でクレジットカードを持っていない方もいると思います。

ココナラでは、クレジットカード以外にもたくさんの支払い方法があります。

・キャリア決済(NTTドコモ・au・ソフトバンク)

・コンビニ決済 ・電子マネー

・銀行振り込み

上記の支払い方法に対応しているため、クレジットカードがない方でも自分で合う支払い方法で、ぜひココナラに依頼してみましょう。

デザイナーに名刺作成を依頼したいなら
ココナラを使って比較検討しましょう

予算の範囲内で、手頃に名刺デザインを依頼したい。素敵なデザイナーさんに出会いたい。そんな時に便利なのがココナラ。価格や納期、さらにはデザインテイストでも検索できるため、自分の好みにあったデザイナーを比較検討することができます。

まとめ

名刺_ポケット

名刺をデザイナーに発注するときの費用などについて紹介しました。

印刷料金、デザイン料、ロゴ料金など、さまざまなところに料金がかかることがわかったと思います。

開業したばかりの個人事業主の方だと、名刺の経費はなるべく安く抑えたい考える方が多いでしょう。

しかし、デザインやロゴによって、金額に変動があるため、なかなか予算を見積もることができません。

そんなときは、ココナラを利用すれば、金額が一定のため予算が立てやすく、経費を抑えることができます。

また、ココナラには「お気に入り登録」機能もあるため、法人の担当者などリピートできる方法を探している方にも便利です。

名刺デザイナーを探している方は、ぜひココナラで自分の好みのデザインを描いてくれる出品者を見つけてください。

ココナラを詳しく見る