絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

2月10日のスイーツアイコン

2月10日はフルーツアートの日です🍎東京都港区元赤坂に事務局を置き、フルーツアートに関する調査・研究、各種イベントの開催などを行う一般社団法人・日本フルーツアートデザイナー協会が制定。日付は「フ(2)ルーツアート(10)」と読む語呂合わせから。フルーツアートの魅力を広く知ってもらうことが目的。ぺティナイフを使いフルーツを見た目にも美しく、美味しく食べられるアート作品のように仕上げるフルーツアートは、フルーツの新たな魅力を引き出し、生産者と消費者をつなぎ、普段は捨てられてしまうことの多い葉や皮も巧みに利用してフルーツの付加価値を高める。誕生日のサプライズやホームパーティ、ホテルやウェディングの会場などさまざまな場面で活躍してくれる。同協会では、フルーツの素晴らしさを伝える「フルーツアートプロフェッショナル」の育成も行っている。これにちなんで2月10日のスイーツはりんごのフルーツカービングです🍎2月10日の誕生日色のローズレッドをりんごの皮に使い 2月10日の誕生花のジンチョウゲを飾りました🌼 ローズレッドの色言葉は「愛情」「感受性」「知性」ジンチョウゲの花言葉は「栄光」「不死」「不滅」「永遠」だそうです。 動物とスイーツの絵を描くのが好きなので 需要がありそうでしたら続けていきたいと思います。 ダックス以外の動物のリクエストがありましたら 可能な限りメッセージにて承ります✉ また、レシピ本やメニュー表などの食べ物系のお仕事の依頼もお待ちしております。 ↓☆こちらご自由にお使いください☆
0 500円
カバー画像

12月15日のスイーツアイコン

12月15日は年賀郵便特別扱い開始日です🎍この日12月15日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年の元日・1月1日に届く。年賀状の特別扱いが指定局で開始されたのは1899年(明治32年)のことである。その後、1905年(明治38年)に全局で特別取扱いが開始され、翌1906年(明治39年)に制度化がされた。これにちなんで12月15日のスイーツは迎春パレショコラです🍫12月15日の誕生日色のバートンオレンジをピンクのショコラに使い、 12月15日の誕生花のジンチョウゲを飾りました🌼 バートンオレンジの色言葉は「衝動的」「情緒」「表現力」ジンチョウゲの花言葉は「栄光」「不死」「不滅」「永遠」だそうです。 動物とスイーツの絵を描くのが好きなので 需要がありそうでしたら続けていきたいと思います。 ダックス以外の動物のリクエストがありましたら 可能な限りメッセージにて承ります✉ また、レシピ本やメニュー表などの食べ物系のお仕事の依頼もお待ちしております。 ↓☆こちらご自由にお使いください☆
0 500円
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら