【在宅で毎月5万円】初心者でも始められるインテリアコーディネータ―副業講座

コンテンツ
マネー・副業
【12/31まで期間限定1000円オフキャンペーン中!】

本記事をご覧いただきありがとうございます!
この記事は『インテリアコーディネータ―が副業で5万円~10万円』を目標に、副業初心者でもココナラのインテリア提案で稼ぐための全道筋を解説した記事になります。

もし、あなたが
『インテリアコーディネータ―として副業を始めてみたいけど、なにから始めればいいのか分からない…』

『在宅でインテリア提案を仕事にできるノウハウが知りたい!』

『数年前までコーディネータ―として働いていたから復職を考えているけど、以前と同じような正社員での働き方はしたくない…』

と思っているのであれば、今回お伝えする講座は必ずお力になれるはずです。
なぜなら、今現在も在宅でインテリア提案をして稼ぎ続けている私が本講座を解説しているからです。

profile (2).png

申し遅れました!
インテリア提案をオンラインで完結できるBo-moを運営しているタクミと申します。

2020年9月からココナラに参入をして、1年でレビュー評価は5.0を獲得することが出来ました。
ココナラのインテリア提案だけで月に10万円~15万円の売り上げを安定して受注しています。

今回紹介するインテリアコーディネータ―の副業とは、『オンラインで完結するインテリア提案』のことです。

家具やカーテンの選定、照明のプランニング、間取り提案など
あなたが得意なインテリア提案のスキルを活かして、お客様にご提案してお金をいただくお仕事になります。

しかも、ボランティアのように薄利多売のお仕事ではなく
1件3万円、5万円とお金をいただけて、在宅で完結できるインテリア提案という副業です。

働く場所は自由に決めることができるので、私はカフェやホテルのラウンジで素敵なインテリアに囲まれながら楽しくコーディネートのお仕事をしています。

好きな場所で、時間と場所に縛られず、しっかりと毎月5~10万円は稼げるインテリア提案という副業。

すこし興味がでてきませんか?
2021年10月の私たちが運営しているサービスの実績をすこしだけご紹介すると、

モザイク15万達成実績.png
10万達成実績②.png

ココナラで出品しているサービスが、1ヵ月で16万円も購入していただくことができました。
おかげでココナラの手数料を差し引いた金額でも、10万円以上が手元に残っているのでしっかり稼ぐことが出来ています。


今では毎月1~3件は3~5万円のサービスがポンポン売れているので、副業としてお仕事に困ることはありません。


こんなお話を聞くと
「特別なスキルがあっただけでしょ?」
「でも、インテリアの資格とか必要なんでしょ・・?」
「実務経験を何十年もやってきた人しかサービスは購入されないんじゃない?」
と思われるかもしれませんよね。

はっきり言います。
実は1件3万円~5万円のインテリア提案を販売できるために必要なことは、資格や実務経験よりも

ココナラというプラットフォームの正しい活用方法と、お客様から選ばれるためのノウハウ、お客様から喜ばれるインテリア提案ノウハウの方が100倍大切です。

『えっ、インテリアコーディネータ―の資格はいらないの?』
『実務経験が少なくてもインテリア提案ってできるの?』
と不思議に思うかもしれません。

もちろん資格や実務経験は大切ですが、お客様の悩みに寄り添って喜ばれるための提案方法を学ぶことが、個人で稼ぐためには必要不可欠です。

もしあなたがインテリアコーディネーターとして個人で稼ぐ力を身につけると、場所と時間に縛られない働き方が手に入ります。

この講座では、ココナラというプラットフォームでインテリアコーディネーターが個人で稼ぐための副業ノウハウを全てお伝えしたいと思います。


~この記事を読んだお客様のからのご感想~

2021-12-16_17h56_14.png

2021-12-16_18h01_26.png

2021-12-16_18h05_09.png


2021-12-16_18h08_40.png




本講座を作ろうと思った理由

TOP (15).png

本編をお話する前に、この講座を作ろうと思った理由を先にお伝えしておきますね。

じつは私自身、インテリアコーディネータ―として働くなかでお金と時間にいつも苦労をしてきました。

大学では建築デザインを専攻し、新卒で入社したインテリアショップに5年間勤務、その後は不動産、リフォーム会社、リノベーション会社のインテリアコーディネータ―職を経験してきましたが、いつも働き方とお給料について悩んできました。

『休みの日にもひっきりなしに現場から電話がかかってプライベートな時間がゆっくりとれない…』

『納品トラブルがあれば休日出勤は当たり前…』

『毎日、夜遅くまで資料作りが終わらず帰宅が22時過ぎ‥‥』

『5万円昇給する未来が見えない…』

泣きながら仕事を辞めたときもあったし、プライベートの時間なんてあってないような生活が続いていました。

それでも私がインテリアコーディネータ―として働けたのは、この仕事が好きだったからです。

『インテリアコーディネータ―という働きかたを時間とお金を理由に諦めたくない!』
過去の私と同じように働き方で悩んでいるかたに、夢をあきらめて欲しくないので本講座を作成したというわけです。

もしあなたが、ココナラでインテリア提案ができるようになれば
・本業とは別にしっかりとした収入源が作れる
・在宅でも、好きな場所でPC1つでお仕事が完結できる
・自分の好きなインテリア、得意なテイストで提案に専念できる
・仕事量をセーブしながら、本当に自分が提案したいお客様だけにコーディネートすることができる
こんな未来を手に入れることが出来るはずです。
インテリアコーディネータ―として、こんな働き方が手に入ると思うとワクワクしませんか?


副業初心者の方でも必ずお仕事を獲得できるようになるので、講座の内容をじっくりと読み進めてしっかり行動してみてください!



インテリアコーディネータ―の方がココナラで副業を始めるのをおススメする理由

TOP (16).png


あなたにココナラでインテリア提案を副業としておススメをご紹介する理由はブログやSNSで個人でお客様を集客してサービスを販売するよりも、100倍簡単だからです。

【インテリア提案をココナラで始めると成功しやすい理由】
①ココナラが強力な集客媒体だから
②すでにインテリア提案がサービスジャンルとして確立されている
③インテリアサービスが1~10万円で取引されている
しかも
ココナラはサービス開始以降、順調に会員登録数(出品側と購入側の両方を含む)を増やし、2017年の60万人が、2019年には133万人に増えた。
さらにコロナ禍による追い風を受け、2020年には197万人に急伸した。
※ココナラより引用

上記のとおり、ココナラを利用するユーザーは伸び続けています。

フリーランスで活躍しているインテリアコーディネーターを観察してみると分かるのですが、SNSやブログで情報発信を頑張り続けなければお客様に見つけてもらうことが出来ません。

インテリアコーディネータ―が個人でお仕事をする場合には、集客活動から逃れることはできないからです。

・毎日ブログを書く
・毎日Twitterを投稿する
・毎日Instagramを投稿する

約3か月~6か月の期間も集客活動に専念するのは大変ですし、その間の収入はもちろんゼロ。
副業としてインテリア提案を始めるにはハードルが高いですよね・・・


ところがココナラを使えば、あなたが集客活動をする必要がありません。
すでに【インテリア・家具のアドバイス】【住まい・賃貸・購入の相談】といった、お客様にインテリア提案できるジャンルが確立されているからです。


つまり、100万人もユーザーを集めてくれてインテリア提案の場所まで用意してくれているココナラを利用すれば、回り道せず最短でインテリア提案を販売することが出来るということです。


そして、ココナラでインテリア提案はとても稼ぎやすいのが特徴です。
なぜならインテリア提案は1万円以上でサービスが売買されているジャンルだからです。

ココナラのインテリア提案の平均取引額をみてみると【4000円~40,000円】です。※2021年11月現在


image30.png


人気サービスでは5万円~10万円でも取引されているんです!
image12.jpg
image27.jpg


たとえば、あなたがインテリア提案の副業で1ヵ月で5万円稼ぐこと目標にしても

・500円のサービスを100件販売
・1000円のサービスを50件販売
・5000円のサービスを10件販売
・50000円のサービスを1件販売

上記を選べるとしたら、5万円のサービスを1件販売した方が楽だと思いませんか?

実は1000円のサービスも5万円のサービスも1件販売する労力は変わらないんです。

もし副業として取り組んでも、月に1~2件ほどの提案なら出来そうじゃありませんか?

これなら本業や家事の合間にでも対応できるし、ストレスなくインテリア提案に集中することが出来ます。

仕事量を調節できるようになってきたら、月に3件、4件、と販売する数を増やしたり、本業以上の収入を目標にしても良いでしょう。


ボランティアのような金額しか稼げないインテリア提案ではなく
コーディネート料金にしっかりとお金をいただき、お客様に喜んでいただく。


こんな働き方ができるのがココナラのインテリア提案です!


この講座では私が1年間ココナラでインテリア提案してきたノウハウを惜しみもなく全て解説しています。
【本講座で学べる内容】
1章:お申し込みの入るインテリアサービスの作り方
2章:インテリアコーディネートをお願いしたい!と思われる魅力的なプロフィールの作り方、アカウントの設定方法
3章:お申し込みの入るサービスページの作り方
4章:初期実績の作り方、レビュー件数の増やし方
5章:お客様から喜ばれるインテリア提案の6つのポイント
6章:サービスの価格を上げてもお申し込みの入る戦略、値上げのタイミング
7章:お申し込みが入る提案文テンプレート&成約率を高める提案術
8章:ココナラの検索順UPの裏技
9章:ココナラでサービスが安定して購入される仕組みづくりセミナー
番外編:オンライン完結のインテリア提案で役立つWEBツールの紹介

【期間限定プレゼント企画】:Bo-moのインテリア提案サービス1件1000円から1件5万円のサービスになるまでやってきた戦略を解説した動画をプレゼント
また本ブログをご覧いただいた方限定で直接相談できるサポートサービスもご用意しています。

副業初心者の方でも分からないことがあれば、いつでも相談できる環境をご用意しているのでお気軽にご相談ください。

※本ブログは随時アップデートしていくので、常に最新のココナラインテリア提案のノウハウを知ることが出来ます。ご活用くださいませ^^


【特典】本ブログ購入の方限定のサポートサービスについて
Hannah Morales.png

本ブログをご覧ただいた方限定のサポートサービスをさせていただきます。

聞きたいこと、不明に思ったこと、相談したいことを記載してDMしていただければチャットにてサポートするのでお気軽にどうぞ!
【ご利用の際の注意点】
・お問い合わせの際にはサービスページの『出品者に質問』からDMをお願いします
もし
・もっと長期間サポートしてほしい!
・ゼロから1を達成するまでマンツーマンでサポートしてほしい!
とお悩みの方は下記サービスをご検討ください。




【最初に結論】本ブログの全容を簡単に解説

①人気のあるサービスをリサーチして、自分の得意を掛け合わせたサービスを作成(1章)
②信頼性の高いプロフィール設定、アカウントの作成(2章)
③サービスの申し込み率を高めるセールスレターを作る(3章)
④初期実績を3~5件作ってサービスの実績とレビュー評価を高める(4章・5章)
⑤サービスの価格を上げて、単価1万~3万円を目指す(6章)
⑥高単価サービスでも売れる文章テンプレート&提案術で成約していく(7章)
⑦サービスの検索順位を底上げしてどんどんサービスが購入されるようにする(8章)
⑧高単価サービスでも半自動でお申し込みが入る仕組みづくり
全8ステップですが、それぞれの章で解説されていることを実践していただければココナラでインテリア提案をしっかりと販売することが出来るようになります。

分からいないことや相談したいことはチャットを通してお気軽にご相談くださいね^^


第1章:お申込みの入るインテリアサービスの作り方

TOP (5).png

ココナラでお申し込みの入るサービスを作るためには、『人気のあるサービス』をリサーチすることが大切です。
いきなり自分の得意なことだけをサービスにしては、決して販売することは出来ません。


初心者のころの戦略は、すでに人気のあるサービスに自分の得意を組み合わせてお買い得に感じてもらえるサービスづくりを行うのが大切です。

それでは人気のあるサービスのリサーチ方法を解説します。



1-1:人気のインテリア提案サービスをリサーチする

【人気サービスのリサーチをするメリット】
・需要の無いサービスを作ってしまうことを防げる
・需要の高いサービスは、お客様の母数が多いため初心者が出品しても購入されやすい
それではさっそくリサーチを行って行きましょう。
サービスを探す≫住まい・美容・生活・趣味≫住まい・賃貸・購入の相談
↑の順番で、インテリア提案サービスの一覧を確認することが出来ます。

【サービスをリサーチする6つのポイント】

①サービス名

②サブタイトル

③サービスTOP画像

④価格

⑤誰が出品しているのか

⑥どんな悩みを解決しているのか


検索1ページ目に表示されるサービスは、すでに需要の高いサービスということ。
ココナラでインテリア提案サービスを利用しているお客様はどのようなサービスを利用しているのかを徹底的にリサ―チします。

・どのようなサービスが人気あるのか?
・取引されている価格はいくらなのか?
・どんな人物がサービスを提供しているのか?
売れているサービスの概要をまとめていきましょう。

リサーチする量の目安ですが検索画面の1ページ目~5ページ目を目安にエクセルやスプレッドシートに書き出していきましょう。
サービス名、価格、サポート内容を比較していきながら、人気のサービスのエッセンスを自分の得意と組み合わせられないか考えていきます。


1-2:1万円以上で取引されているサービスに分類する
検索上位に表示されている、人気サービスを書き出してみたら
実際に1万円以上で販売実績があるサービスに分類していきましょう。

1万円以上で取引されているサービスに分類する理由は、5万円の目標月収を達成しやすくなるからです。

例えば、月に5万円売り上げようとした時に
・5000円のサービスを10件販売
・10000円のサービスを5件販売
・25000円のサービスを2件販売
・50000円のサービスを1件販売

↑であれば、1万円以上のサービスを販売したほうが目標に達成しやすくなります。

副業や隙間時間を使って活動するのであれば、将来を見越してサービス単価を高くしやすいジャンルを選ぶとあなたの時間単価を上げやすくなるからです。

【1万円の単価でも需要のあるインテリアサービスジャンル】
・家具のレイアウト、模様替え、トータルコーディネート
・照明計画、スイッチ配置のプラン・カーテン選定
・クロス、壁紙、エコカラットの内装材選定・新築、リフォームの間取り相談
・オフィス、民泊、サロン、レンタルスペースの内装相談
・お部屋の片付け相談、収納プランニング
・外壁(サイディング)のプラン・パース制作

ちなみに2021年11月現在では、上記のインテリアサービスジャンルは1万円以上で取引されている実績があります。

1万円で取引されているサービスは、実績や提案の幅を広げると3~5万円でも取引されている傾向が高くなるので、目標の金額に達成しやすくなるおススメジャンルです。

実際にココナラのインテリアサービスの中で、1万円以上で取引実績のあるサービスをピックアップしていきながら、あなたの興味のあるサービスを探してみてください。

1-3:人気サービスを利用しているお客様が抱えている悩みをリサーチする

先ほど人気サービスの概要をリサーチしましたが、更に深堀してサービスを利用しているお客様の悩みをリサーチしていきます。
【お客様の抱えている悩みのリサーチポイント】
①誰のどんな悩みを解決しているサービスか?
②サービスを利用した方の口コミ・感想
2つのポイントを確認しながら、どんな悩みをもったお客様が多いのかをリサーチしていきましょう。

例として私の運営しているサービスを例に見ていきましょう。


【誰の】→自宅でリモートワークをすることになった会社員の方、ご夫婦で在宅で働く方
【どんな悩みを解決できるか】→家で仕事するのが集中出来ない…という悩みを解決

私の運営しているサービス購入していただけるお客様は、『コロナのせいで在宅ワークすることになった、自宅でも集中できる在宅ワーク環境を整えたい』という悩みを解決するためにサービスを購入してくれます。

リサーチを進めるとわかるのですが、検索1ページ目に掲載されているどのサービスも、『誰の』『どんな悩みを解決できるか』が明確になっています。

1ページ目の人気サービスを参考にして、ニーズ(需要の高い)がある悩みをあなたのサービスにも盛り込むことで、需要から外れた商品作りの失敗を避けることができます。

【ポイント】
・検索1ページ目に表示されている人気サービスは、『誰の』『どんな悩みを解決できるか』をリサーチして、自分のサービス作りに盛り込む


同時に、人気サービスを利用したお客様の声もリサーチするとお客様に満足してもらえる対応方法も学ぶことが出来ます。
image5.png

↑のようにお客様の声を見てみると、実際にサービスを受けてみて満足したポイントもサービスに盛り込んでいきましょう。
【お客様から喜ばれている対応レビューの共通点】
・レスポンスが早い
・提案量が多い
・提案書のクオリティが高い
・親身に話を聞いてくれた
・追加のオーダーも快く引き受けてくれた
良いレビュー、悪いレビューを参考にしながらサービス作りに生かせるヒントを取り入れていきましょう。


1-4:オリジナルサービス内容を決める
サービスを作成するときは以下のポイントを押さえましょう。

人気の高いジャンル(①でリサーチした内容)×あなたの実績、強み(②でかきだした内容)×お客様のどんな悩みを解決するか(③でリサーチした内容)で決めていきます。

①1ルームコーディネート×②インテリアコーディネータ―×③転勤で引っ越し先の家具が決まっていない人

【7日間でスピード納品】引っ越し先の間取りにあわせて家具一式をプロが選定します!
↑は引っ越し先の家具相談ニーズをくみ取ったサービス名です。引っ越し系の場合にはスピード感を押し出すと魅力的に見えますよね。

続いていきましょう。
①LDKコーディネート×②インテリアコーディネータ―×③新築マンションを購入して図面しか手元に無く、家具購入が進められない人

【図面だけでOK】新築マンションコーディネートのプロがご入居前でもLDKをプランします!
↑は新築マンションを購入したけど建築途中で室内の雰囲気が掴めず、家具購入が進められない悩みをくみ取ったサービスです。パースや3Dイメージを押し出すとお客様は魅力的に思ってくれそうですよね!


更に続きます!
①一棟照明計画×②照明プランナー×③新築戸建てを建築中だけど、工務店が照明プランを提案してくれない…、プロの目線から照明配置のアドバイスが欲しい人

【専属で照明計画します】プロが新築、リフォームの照明プラン&30日間サポートします!
↑は新築を購入したけど、照明計画を工務店が行ってくれずプロに相談できずに家づくりの工程が遅くなってしまう人には魅力的なサービスになりそうですよね!

このように、

需要の多いニーズ×自信の強み×お客様の抱えている悩み

がうまく掛け合わせたサービスを作ることで、申し込みがされやすいインテリア提案をすることが出来ます。
このサービス設計は、じっくりと時間をかけてサービスを作っていきましょう!


2章:「あなたにインテリアコーディネートをお願いをしたい!」と思われる魅力的なプロフィール作り~アカウント設定

TOP (6).png

この章では魅力的なプロフィールの作り方、アカウント設定の方法について解説します。

【プロフィールを作り込むメリット】
お客様が他のサービスと比較したときに、あなたのサービスの方が信頼性が高いと感じてもらえる

【アカウント設定をするメリット】
ココナラ内で検索順位が上がりやすくなる

プロフィールとアカウント設定を作りこむ理由は、信頼性とココナラの検索順位を上げやすくするためです。
あなたのサービスが検索上位になるために必要な設定になるので一番最初に設定しておきましょう。


2-1:【プロフィール】●●の専門家としてのどんな活動をしているのかを分かりやすく明記する
image18.png

1章の自己分析で決めた専門家としての肩書を掲載してください。
アイコン写真は、出来れば本人の顔がベストになります。
というのもコーディネーターとしてサービスを売り出していく際に、あなた自身を徐々にブランディングさせていくほうが、サービスの価格も上げやすくなるからです。

2-2:本人確認、機密保持契約(NDA)を完了させる
image15.png


2-3:スキル/経歴/知識
image17.png


スキル/経歴の項目には、あなたの経歴やスキル入力することができます。
これまで実務経験がある場合や資格を取得している場合には漏らさず記入していきましょう。
まだ実務経験がや資格が無い場合には、
・●●でインテリアコーディネーターの資格取得準備中
・●●風のインテリアコーディネートを専門
といった、あなたがどんな分野のインテリアに詳しいのか、スキルを持った人なのかが分かるスキルを書いてください。
「この人になら安心して相談出来そうだな」と思って貰えるような実績やスキルをアピールしましょう。


2-4:ポートフォリオ
image9.png

ポートフォリオに掲載するモノ
・ココナラで製作した実績(プランシートやパース)
・コーディネートした施工事例
を掲載するようにしてください。

お客さまはサービスを購入する前に、必ずポートフォリオを見て判断をします。

・サービスを受けたらどのような提案をしてくれるのか?
・最終的な納品物はどのようなクオリティなのか?

掲載する事例は上記の2点を意識をするのがポイントです。
ポートフォリオには1つの世界観を統一して掲載すると、お客様はあなたのサービスを魅力的に感じてくれるようになります。
多くのライバルたちはポートフォリオを事例を掲載していないので、差別化できるポイントになります。

初期の実績が少ない時でも、どんどんサンプルを作成してアピールできるポイントを強化していきましょう。


2-5:料金プラン
image38.png

あなたの提案しているサービス内容、納期、サービス価格を入力しましょう。
この項目も全て埋めておくことで、検索順位で上位表示されやすくなるプラス評価を運営側にアピールできます。
2-6:ブログ

image16.png




ブログを投稿するメリットは3つです。
①お客様に運営者情報を知ってもらえる
②過去の製作実績や提案の流れを伝えることができる
③ココナラブログ内での検索流入が狙える
ということです。
ブログを更新は手間以上のメリットがあるので必ず取り組んでいきましょう。
ブログでは、出品者の情報、サービスのこだわりをアピールできる場です。
ユーザーもしっかり見ているポイントなので、充実させるようにしてみてください。



3章:申し込みの入るサービス販売ページの作り方
TOP (8).png

この章では、実際に申し込みの入るサービス案内文章の書き方、サービスTOP画像の作成方法について解説します。


3-1:TOP画像の作り方
2021-12-06_19h36_42.png

サービスTOP画像は、いわば商品のパッケージと同じ役割になるので『お客様が手に取ってみたくなる画像』を準備するようにしましょう。

・画像のみ
・画像+文字

どちらでも構いませんが、インテリア提案ジャンルでは画像のみを掲載しているアカウントが多いので、『画像+文字』の方がお客様に興味を持ってもらいやすい傾向にあります。

画像登録は最大で10枚登録することが出来るので、以下の構成で画像を準備するとサービス内容が魅力的に伝わります。

1枚目:画像+文字(画像は自分が提案しているテイストのインテリア画像or提案書)
2枚目:サービスの提案内容
3枚目:サービスの納品形式サービスを提供している人の実績
4枚目:お客様の声
5枚目:ポートフォリオ、ブログへ誘導6枚目~10枚目:過去の提案実績

ココナラのTOP画像は商品のパッケージと同じ意味を持つので、必ず設定しましょう。
2021-12-06_19h34_39.png

画像のサイズはCANVA(無料ウェブツール)で1220×1240ピクセルで作成すると丁度よく表示されるようになります。


3-2:魅力的なサービスの説明文の書き方

サービスの説明文は、興味をもってくれたお客様が目を通す大切なポイントです。
説明文では、『サービスを利用したら手に入る未来、疑問の解消、価格、販売者の実績、お問い合わせへの誘導』を記載して、サービス購入につなげていきます。

以下の文章構成にしてサービス説明文を作成してみてください。

①サービスの内容を一言で表す
②こんなお悩みを抱えていませんか?
③悩みを解決するための提案内容・他のサービスとの違い
④サービス運営者の実績
⑤サービスの流れ
⑥よくある質問(購入者が疑問に思うことを全て回答)


サービス説明文.png

実際のサービスページ例。

サービスの説明文で意識することは、販売者の実績と権威性、どんなサービスなのか、どんな悩みを解決してくれるのか、サービスの流れを簡潔に書くことです。

PASONAの法則というセールスレターのフレームワークが有名ですので、検索して参考にしても良いでしょう。

【PASONAの法則とは】
セールスレターでお客様の購入意欲を上げる文章の型

そして、説明文の最後には『お問い合わせからお気軽にご質問してください』と盛り込んでみてください。
説明文を全て読んでくれたお客様がお問い合わせをしてくれやすくなるので、サービスの成約率が高まります。

4章:初期実績の作り方、レビュー件数の増やし方

TOP (9).png


ココナラでは、販売レビュー評価が最も大切です。
レビュー評価が高ければ、似たサービスが並ぶ中でもあなたのサービスを手に取ってくれるようになるからです。

①3万円のインテリアサービス 購入件数0 レビュー評価0
②3万円のインテリアサービス 購入件数10件 レビュー評価5.0

ココナラでは②のサービスが売れるのです。
購入件数、レビュー評価こそ最重要高項目ということを念頭に、レビュー獲得に向けて行動しましょう!

それでは3~5件ほどの初期実績のつくりかたを解説します。


4-1:初期実績はレビュー評価を貰うことに専念する

サービスの実績評価を3件を得るまでは初期実績の作成期間と考えてください。

・リアルの友人にインテリアサービスを購入してもらう
・公開提案に申し込む
・Twitterの固定ツイートに投稿し、流入からサービスを購入してもらう

私たちが初期実績を積むために、上記の施策を使ってレビュー評価を得ていきました。

ここで重要なのは、価格よりも実績を重視することです。
お客様はサービスを相対評価して比較しています。
レビュー件数が高ければ、評価数が多いほど有利になります。

3件のレビューが貯まれば価格を5千円、1万円、2万円と値上げすることもできるので最高の評価を得られるように頑張って提案していきましょう。


4-2:公開依頼から受注する方法

2021-11-23_11h51_13.png

【仕事・相談を探す】から【インテリア・家具のアドバイス】を調べてみると、公開依頼を探すことが出来ます。

ココナラの公開依頼は他のクラウドソーシングサイトと比較すると、圧倒的にライバルが少ないので初期実績がない時でも当選する確率が高いのでぜひチャレンジしてみましょう。

出品者に直接メッセージを投げかけて以下テンプレートで打診してみてください。

【提案内容】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【概算見積もり内容】
・~~~~~●●円
・~~~~~●●円
・~~~~~●●円
合計●●円
※↑の金額はお客様の予算より低めに提示をする

募集要件を拝見したところ、概算金額は●●円となります。
差し支えなければ、詳細金額をご案内できればと思いますので
数点ヒアリングさせていただいてもよろしいでしょうか?


【ヒアリング確認事項】
・~~~~~~~~~~
・~~~~~~~~~~
・~~~~~~~~~~
・~~~~~~~~~~

ご確認のうえメッセージを送っていただければ、正式なお見積りをご案内できればと思います。


↑の提案分を送る際には、募集要項の金額よりも低めで提案してください。
1回目の提案では概算金額のみを伝えて、個別メッセージに誘導します。

↓個別メッセージが届いたら
【正式お見積り】
~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~

【お見積り内容】
・~~~~●●円
・~~~~●●円
・~~~~●●円
合計10,000円
※↑相手の予算より少しオーバーして提案してOK

今回の正式なお見積りは10,000円となります。

しかし、ココナラ内での提案実績が少ないため特別価格でご提供させていただければと思います。
※↑ココナラ以外では多数実績があることをアピールしてもOK

そこで本見積の10,000円から2000円割引させていただき、8000円でご提供させていただければと思います。
※↑割引してお得感を与えてクロージング

上記の内容でよろしければ添付URLのサービスをお求めの上、オプションチケットの●●円を合わせてお求めください。

【サービス名】
●●サービス

https://coconala.com/services/●●●
※↑サービスのURLを添付する

以上が公開提案から自分のサービスに申し込みしていただくまでの手順になります。

大切なことは
①公開提案で提案する金額は予算より安め概算金額で提示⇒個別メッセージに誘導
②個別メッセージで、本見積を提案。今回のみ特別価格オファーでクロージング
③自分の出品サービスを購入していただく
という流れで提案することです。
公開提案で募集している案件は比較的、価格が安い傾向にありますがサービスにお得感を与えてオファーすればお申込みが入ります。

また、募集されている案件の内容が、自分の提案しているサービスと異なっている場合でも問題ありません。


【募集案件】
・新居2部屋分のカーテンを選定してほしい

【自分の提案しているサービス】
・LDKのインテリアコーディネートサービス
↑のように、募集している内容と自分で提案しているサービスが異なっていても提案自体が通れば、あなたのサービスを購入してくれます。



4-3:Twitterからサービス受注をする方法

2021-11-23_11h57_41.png

ココナラ×Twitterの相性はかなり良いので、ココナラでサービスを作成したら必ずTwitterアカウントを作成することをおススメします。

・固定ツイートにココナラのサービスURLを張り付ける
・普段のツイートでは「提案サービスの見込み客が知りたくなるインテリアTtips」「インテリア提案している制作風景」「お客様の悩みの共有、解決方法」を呟く

Twitterで100~300人ほどフォロワーが集まってくると、DMからインテリアのお問い合わせも入ってくるようになります。

2021-11-24_10h35_23.png

↑のようにTwitterのDMからお問い合わせも来るようになります。

ツイートのタイムラインが

問い合わせのあったDMに対して丁寧に対応してサービスURLをご案内すると割と簡単に申し込みをしていただけます。

Twitter運用のコツは
①アイコンは顔写真
②プロフィール文にどんなインテリア提案の専門家なのかが分かる内容にする
③1日2~3ツイート

だけを意識すればOKです。
ココナラのサービスをスタートさせたら、Twitterアカウントを育てることも意識してみてください。


5章:お客様から喜ばれるインテリア提案の3つのコツ

TOP (17).png


インテリア提案をする際に、お客様から喜んでいただけるためのコツを3つご紹介します。


5-1:購入前、購入後にお客様が不安に思うことを全て払拭する

お客様にサービスの購入前は「納品物を受け取るまでの全体像」を説明し、サービス購入後には「連絡が途切れない不安を払拭させる」ことを意識するとよいでしょう。

「納品物を受け取るまでの全体像」には
・提案から納品までの工程とスケジュール
・提案書の修正回数の説明
・納品物のサンプル

「連絡が途切れない不安を払拭させる」には
・次回提案の日程をお伝えする
私の場合はとくに、提案書の修正回数と納品物のサンプルはサービス購入前or購入時に必ずご案内するようにしています。
2021-12-06_09h16_00.png

サンプルも過去に提案したことのあるプランシートをブラッシュアップして、PDFをご案内することで最終的にお客様自身が手にする成果物をイメージしていただくことができますよね。

「予想していたクオリティの納品物ではなかった・・・」と思われないためにも事前にサンプルを用意しておきましょう。

そして、次回の提案がいつまでに案内するかをお伝えするとお客様は安心してくれます。
2021-12-06_09h22_07.png


お客様が不安にならないように、事前に懸念点や不明点を無くすような提案をすることを心掛けてください。


5-2:専門知識がない方でもビジュアルでイメージが出来る提案書を案内する

名称未設定のデザイン (35).png


↑のようにビジュアルを8割にして提案書を作成しています
私は中学生でもわかるようなビジュアルでイメージできる提案書の作成を心掛けています。
仮に、専門用語を使った解説をするさいには詳しく解説してあげたり、分かりやすいWEBページをご案内するようにしています。

文章や写真、図面だけでは伝えにくいことは作成したプレゼン資料を画面キャプチャしながら解説動画を作成してお客様にご案内するのも喜ばれますよ!

5-3:二者択一の提案を行う

2021-12-07_09h34_01.png

お客様にプランを提案する際には「初期の段階で2つのプランから1つを選んでもらう」ということを心掛けています。

例えば
「このプランはあなたに最適だから、これが一番いいと思いませんか?」
よりも
「AとBならどちらが好みでしょうか?」
と投げかけて選んでいただく方が、お客様は自分で選んだ満足感を感じてもらえます。

結果的に修正も少なくなり、お客様にも喜んでいただけるようになるのでお試しください!



6章:サービスの価格を上げる方法とタイミング

TOP (10).png


サービスの価格を上げるタイミングは、初期実績として3件レビューが貯まった状態がおススメです。
平均評価は4・5以上が望ましいです。

評価点数として4.5~5.0になると、お客様はあなたのサービスに対して信頼感を感じるようになるからです。

この価格を上げるときに失敗しないように意識するべきポインを解説します。

6-1:価格設定は売買されやすい価格帯から外れないようにする
【サービス価格の決め方】
お客様の抱えている悩みの深さ×(専門性+実績)

ココナラではすでにサービスの取引相場がある程度決まっています。
第1章でライバルリサーチしたときの表を確認しながら、相場から大きく外れた金額設定にしないように注意しましょう。

例えばインテリア提案サービスは1~3万円程度で取引されてるので、この取引相場から外れた金額設定はNGです。

5千円⇒1万円⇒2万円⇒3万円とお客様の反応を見ながら、段階的に申し込みが入るか確認してサービス価格を吊り上げていくのがおススメです。

【値上げの例】
【初回限定価格】プロがワンルームのインテリアコーディネートします 5千円
→【即納品】引っ越し直前でもOK!ワンルームインテリアコーディネートします 1万円

値上げ前は単なるワンルームのインテリア提案でしたが、引っ越しですぐに家具を決めないといけない!というお客様のより深い悩みに対して、【即納品】という付加価値を付けて価格を上げています

『このインテリア提案をすぐにでもお金を払って受けたい人はどんな人だろう?』とお客様の悩みを深堀しながら、サービスをブラッシュアップしましょう!


6-2:サービスのサポートを充実させて価格を上げる

サービス価格を上げるときのポイントは、単に値段を上げるのではなく『サポート充実につきサービスをリニューアルしました!』という打ち出し方で価格を上げるのが良いでしょう。

例えば
・プロが30日間対応付きで、分からないことをサポートします
・ビデオ打ち合わせ付きで、しっかりヒアリングします
・1~3種類のインテリアプランを作成します
・通常価格で2部屋プランします

といったサービスサポートの幅を広げることで、価格を上げてもお客様は納得して購入してくれるようになります。

『あなたのサービスを購入したら今抱えている悩みが全て解決できる!』と思われるサポート内容を考えてサービスに盛り込んで、価格を上げていきましょう!

逆にオプションをたくさんつけて値上げしようとする考え方はNGです。
【NGなサポートの広げ方】
サービス名:ワンルームインテリアコーディネートします
オプション:カーテン追加●●円、●㎡追加●●円、クロス選定●●円・・・・・

オプションをたくさんつけて購入金額を上げたい気持ちはよくわかりますが、お客様からすると『けっきょく、いくらでやってくれるの?』と疑問に思ってサービスページから離脱されてしまいます。

なるべく『このサービスを利用したら、自分の悩みは全て解決できる!』と分かるようなサポートを盛り込み、コミコミの金額で値上げしましょう。


7章:売れる提案文章テンプレート&成約率を高める提案術

TOP (11).png

サービスのレビューと評価が貯まってくると、次第にお問い合わせ件数が増えてきます。


7-1:売れる文章のテンプレート


サービス価格が1万円~5万円程度になってくると、問い合わせ&見積もり⇒購入というプロセスを踏んで購入される確率が多くなります。

この時にサービスが魅力的に思われる提案分を、テンプレートとして用意しておくと成約率が高くなります。

実際に私が提案している提案文章は以下の通りです。
この度はインテリアのご相談ありがとうございます!

●●をご希望とのこと、承知しました。
今回ご希望されている●●に必要な家具は以下でよろしいでしょうか?

・ソファ
・センターテーブル
・ラグ
・照明
・ダイニングテーブル

●●様のご予算に合わせて、家具のご提案をさせていただければと思います。


次に簡単ではございますが、実際にインテリアコーディネートの流れについてご案内したいと思います。

【ご提案の流れ】
①●●様の好みのインテリアをヒアリング
②図面をもとに家具のレイアウトプランのご案内
③レイアウト決定後、インテリア・家具のコーディネートプランのご案内
④●●様にチェックして頂き、プランの改善修正
⑤修正後プランのご案内
⑥最終確認後、プランシートのご納品
※プランのご納品は2~3週間ほどのお時間をいただいております。

【お見積り内容】
基本料金 LD(リビング+ダイニング) ●●円
私共のコーディネートでは、お部屋の出来上がりを事前に確認できる3Dプランシートを納品しています。

過去にご新築のマンションLDKをご提案したサンプルデータを添付いたしますので、ご確認いただけると幸いです!

●●様とのコミュニケーションを大事にしてコーディネートを進めさせていただければと思います。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。


提案分に盛り込む内容は以下の通りです。

・提案内容の確認
・見積もり内容
・提案の流れ、納品の期間・納品物のサンプル添付

提案文章にはお客様が疑問に思う点を全て書き出して、明確に提示します。
お問い合わせをしている時点でのお客様の心理状態は『購入したらどんな風に提案を進めてくれるんだろう…、修正とかしてくれるのかな?追加金額とかかからないのかな?』とサービス納品までのプロセスを不安に思っている状態です。

この不安に思われていることを全て解消できるように、簡潔に伝えることが大切です。


7-2:サービスの成約率を高めるテクニック①
【公開提案から受注する場合】
①通常金額(安め)で提示
②●●のオプションを付けた場合の金額(高め)で提示
③高めに提示した金額を値引きしてクロージング
【4-2:公開提案で受注する方法】でも解説してしまいましたが、見積もり依頼を受けた場合には

①概算金額を伝える、詳細をヒアリングする
②本見積を出す、値引きをする
③サービスを案内する

の流れで提案すればバンバン申し込みが入ります。
↓セールス文章の例です。

【お見積りをご依頼いただいたお礼】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【正式お見積り】
~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~


・~~~~●●円
・~~~~●●円
・~~~~●●円

合計10,000円
※↑相手の予算より少しオーバーして提案してもOK


合計10,000円※↑相手の予算より少しオーバーして提案してOK
今回の正式なお見積りは10,000円となります

しかし、ココナラ内での提案実績が少ないため特別価格でご提供させていただければと思います。※↑ココナラ以外では多数実績があることをアピールしてもOK

そこで本見積の10,000円から2000円割引させていただき、8000円でご提供させていただければと思います。
※↑割引してお得感を与えてクロージング

上記の内容でよろしければ添付URLのサービスをお求めの上、オプションチケットの●●円を合わせてお求めください

【サービス名】
●●サービス

https://coconala.com/services/●●
※↑サービスのURLを添付する

お客様は他のサービスと比較して検討しているので、お得感を感じてもらうと快くサービスを購入してくれます。

7-3:サービスの成約率を高めるテクニック②
【お気に入り登録orフォローしてくれた人にお礼のDMを送る】
①あなたのサービスを見つけてお気に入り登録orフォローしてくれる
②通知がくるので、お礼のDMを送る
はっきり言って、これをやるだけでサービスがバンバン売れていきます。
こちらの画像をご覧ください。
2021-11-29_09h03_45.png

実は販売した4件すべてがお気に入り登録をした方へお礼のDMを送った人が購入してくれています。

お礼のDMはテンプレートとして保存しておき、お気に入り登録の通知が来たらすぐに送るのが効果的です。
2021-11-29_09h09_27.png

以下、お礼のDMのテンプレートです。
●●様
はじめまして!
この度は数あるサービスの中から当サービスをお気に入り登録していただき誠にありがとうございます。
当サービスではお客様に寄り添ったサービスを心がけていますので

お部屋づくりでお悩みの事がありましたらお気軽にご相談ください。

ぜひ、他サービスと比較していただき一番良いと思うサービスをお選びいただければ幸いです。

この度は当サービスにご興味を持ってくださり、誠にありがとうございました

やることはシンプルです。
あなたのサービスをお気に入り登録してくれた人の心理状態は

『インテリア提案サービスって、たくさんあるな~・・・、あっこのサービスはなんか良さそう、お気に入り登録して後で比較しよっと』

と思っています。
そんなときに、お礼のDMが送られてくると印象は良いですしお客様の購入意識が高いタイミングなので返事が返ってくる確率も高くなります。

こちらの画像をごらんください。

2021-12-06_19h25_44.png


サービスの検索上位にいるだけで、毎日2~3件のお気に入り登録をしていただくことが出来ています。

そしてすべての方に上記のテンプレートメールを送ると1~2人はサービスをお申込みしていただけているのです。

お気に入り登録orフォローしてくれた方には全て丁寧にお礼のメールを送りましょう。

それだけであなたのサービスの成約率はグッと上がりますよ!


8章:ココナラの検索順位UPセミナー&ココナラウェブマーケティング講座

TOP (13).png

この章ではココナラの検索順位を上げるための施策について解説します。
正直、この施策を行ってもらえれば必ずサービスの順位が上がります。

ココナラというプラットフォームを活用する以上、ココナラで販売しやすい型・流れ・仕組みがあります。

一般的にはウェブマーケティングと呼ばれる知識となりますが、この章のノウハウをしっかりと理解してもらえることで販売に悩むことが無くなるでしょう。

それではサービスの購入確率をあげるための公式をお伝えします!

サービスの購入=サービスの閲覧数×成約率

詳しく解説しますね!
例えば私の運営しているサービスの場合
2021-12-06_19h11_37.png

(3か月間)成約数5件=閲覧数(1052回)×成約率(0.4%)

という方程式になります。
閲覧数はお客様がサービスページを見た回数、成約率はサービスページを見たお客様が購入した確率になります。

(上記の期間ではアクセス数を計測した3か月間のうち、10月~11月の期間は受付を中止していたので、成約率は1%を切っています。)

(超重要)ココナラでは、サービスの成約率は1~3%に収まることが一般的です。
これは、サービスの価格が1000円でも10万円でも変わりません。
なぜなら、ココナラはサービスの検索画面でサービス名+価格が表示されるので、価格を理解した上でサービスに興味を持った人が閲覧する仕様となっています。サービスのTOP画像やセールス文を最適化していけば成約率は1~3%に収束するケースがほとんどなのです。


つまりサービスを売れやすくするためには、閲覧数を上げる必要があります。
閲覧数を上げるには、ココナラのサービスの検索順位を上げる必要があるということです。
検索順位があがれば、サービスは売れます。

ココナラというプラットフォームを利用する以上、このサービスの閲覧数を上げる施策は避けて通れないので、この章でしっかり検索順位を上げるための施策をしっかり押さえておきましょう。


8-1:サービス掲載順位は、『短期間で一定金額以上を納品終えたとき』に一気に上がる


出品サービスの検索順位が上がるタイミング、それは『受注しているサービスを納品終えたタイミング』で上がります。
しかも、複数の納品が短期間だとなおサービスの順位が上がりやすくなります。

どういうことかと言いますと、こちらの画像をご覧ください。
検索順位11月17日.png

インテリア提案のTOPページでは、私たちが運営しているサービスは21位でした。

このタイミングでサービスは3件ほど受注していましたが、徐々に検索順位が落ちていく状況でした。

そこで、受注していた案件を短期間で一気に納品し終えるとこのように変化しました。
検索順位11月25日.png


一気にTOPから2位まで検索順位が上がったのです。
下記画像は当時納品した時様子です。
2021-11-25_09h10_19.png


つまり、検索順位が上がるタイミングは
①納品が完了したタイミング
②納品が完了した金額の総計、短期間で納品額が大きさに左右
ということが分かります。
このココナラのシステムを理解して、検索順位を上げるための施策としては
複数の受注したサービスをなるべく一定期間内で納品完了する

という施策を行うことが出来ます。
例えば

【3件サービスを受注していた場合】
完了した順にサービス納品を行う⇒NG
サービス納品を行い、納品完了の報告をまとめて行う⇒OK
サービスはきちんとお客様にご案内した納期内で行い、システム上の【正式な納品】はまとめて行うということです。

2021-11-25_09h20_31.png

サービスの複数受注をおこなえるようになってきたら、まとめて納品報告できるようにすることを意識してみてください。



8-2:お客様が検索画面に打ち込む『お悩みキーワード』をリサーチして、タイトル、サブタイトル、説明文に盛り込む


さらに検索上位を上げるために『お悩みキーワード』をサービス名、サブタイトル、説明文に盛り込むことの重要です。

少し難しい内容を解説しますが、ココナラでサービスを上位表示させるためには『お悩みキーワードのリサーチ』することが必須となります。


キーワードとは、検索画面に打ち込む文字のことです。

【お悩みキーワードの一例】
『インテリアコーディネート 一人暮らし』
『インテリア相談』『家具配置 アドバイス』

お客様は上記のような悩みキーワードを入力して、自分の悩みを解決できそうなサービスを上位表示された順に比較していきます。

ここで、注意点ですがあなたのサービスに悩みキーワードを含んでいなければ一生検索の上位に表示されないということです。

【NGな例】
新築のインテリア提案サービスなのに、サービス名が『模様替え』『ワンルーム』といった不要なキーワードが入っている
あなたのサービスを利用してくれるお客様が検索するお悩みキーワードを盛り込まなくては、検索上位に上らず人目に触れないのでサービスは売れません。

ここまで解説した内容、正直難しそうに思ってしまいますよね‥‥
そこで私が運営しているサービスを例にして、解説してみます。



例えば私のサービスでは以下のお悩みキーワードを盛り込んでいます。

【お悩みキーワード】
・インテリアコーディネート (月間検索回数)74,000回 
・インテリアコーディネート依頼 (月間検索回数) 3600回 
・LDK インテリア (月間検索回数) 720回 
・LDK インテリア 配置 (月間検索回数) 110回 
・LDK インテリア コーディネート (月間検索回数) 90回 
・引っ越し インテリア (月間検索回数) 3600回 
・引っ越し インテリアコーディネート (月間検索回数) 3600回 

上記のお悩みキーワードに対応できるように、サービスタイトル、サブタイトル、説明文に盛り込むことを意識しています。
月間検索回数とはGoogle上で検索されている回数のことです。

2021-11-25_17h36_35.png

2021-11-25_17h44_26.png

2021-11-25_17h12_26.png
2021-11-25_17h50_54.png

↑Googleでお悩みキーワードを実際に調べられている月間件数です

Ubersuggeustという月間検索キーワードを調べるツールを使ってみてください。

【超重要】サービス名には、検索されているお悩みキーワードを盛り込むこと

例えば、Googleで『インテリアコーディネート』というキーワードは月間74000回検索されています。

私がターゲットにしているお客様は引っ越しを控えている方が多いので、どんなキーワードを使って検索しているかリサーチしました。




さて、ここでお客様がサービスを申し込むまでのプロセスを振り返ってみましょう。

【お客様がサービス購入するまでの流れ】
①お客様のお悩みが発生
②ココナラの検索バーでお悩みキーワードを入力
③検索上位から気になったサービスをお気に入り登録
④他のサービスと比較して検討、見積もり相談
⑤購入

お客様は検索上位の良さそうなサービスから順にお気に入り登録をしていきます。
そしてその中からどのサービスを購入するかを検討するのです。

繰り返しになりますがココナラでサービスが売れる確率は
サービスの販売件数=サービスの閲覧数×成約率
でしたね。

お悩みキーワードで上位表示されれば、サービスの閲覧数が増える。
サービスの閲覧数が増えれば、サービスの販売件数が増えるということです。

それでは、実際にこの施策を行った場合の効果はあるのか?
私が実証してみました。

実際に、解説したテクニックなどを使いながらサービス評価を上げておくと、以下のように上位表示されるようになりました。

2021-11-25_17h42_32.png



2021-11-25_17h11_42.png

実際に上位表示が出来て、お問い合わせは来るようになったのか?


・・・・
・・・・
・・・・狙い通り、お問い合わせは来るようになりました。
それもかなり頻繁にです。


2021-11-25_17h19_52.png


2021-11-25_18h13_11.png
2021-11-25_18h11_42.png

↑の画像のようにGoogleで頻繁に検索されているお悩みキーワードで上位表示できると、以下のようなお見積りのお問い合わせがポンポン来るようになります。


あなたのサービスは本当にお客様が検索する『お悩みキーワード』を盛り込めていますか?

お客様が検索しているお悩みキーワードを探して、タイトル、サブタイトル、説明文に盛り込む。
これができるだけで、ココナラ内の検索から見つけてもらえる確率がグッと上がります。
ぜひチャレンジしてみてください。

9章:ココナラでサービスが安定して購入される仕組みづくりの方法

TOP (12).png




はい。
ここまで大変お疲れ様でした。
すでにサービスを作って販売していた人も、これから新規サービスを販売しようと思っている方も仕組みづくりの土台が完成しましたね。

この章では本記事のメインテーマである少ない労力で、サービスがお申し込みされ続ける仕組みづくりの全容について解説します。

ご自身のサービスに生かして、サービスの受注率UPを目指してくださいね!

9-1:サービスが自動で売れ続けるための自動化の仕組み

【準備編】
※サービスを出品し、アカウントの設定まで完了しておく

①公開提案、Twitter発信等でサービスを認知してもらう
⇒【6章:売れる提案文章テンプレート&成約率を高める提案術】でサービスを成約する

②初期実績を3件作りながら、アカウントのポートフォリオを充実させていく


③評価件数が貯まったら、サービスのサポート内容を充実させて値上げする。
⇒【5章:サービスの価格を上げる方法とタイミング】を参考に5千円~3万円に値上げ

④すでに実績のあるサービスから、軸をずらしてお悩みキーワードをリサーチして複数サービスを展開する
⇒【7-2:お客様が検索画面に打ち込む『お悩みキーワード』をリサーチして、タイトル、サブタイトル、説明文に盛り込む】を参考
【仕組み編】
①複数サービスを受注して、納品タイミングはなるべく揃えてサービスの検索順位を上げる
⇒【7-1:サービス掲載順位は、『短期間で一定金額以上を納品終えたとき』に一気に上がる】を参考

②検索で上位表示されたサービスをお客様がお気に入り登録or出品者をフォローする
⇒DMを送り、お礼のメールを送る。


③見積もり依頼、提案依頼を受けたら申し込みされるセールス定型文で応答する
⇒【4:2公開依頼から受注する方法】の個別メッセージが届いた後のセールス文を参考


⑤自分のサービスを案内してサービスを購入してもらう
⇒【6章:売れる提案文章テンプレート&成約率を高める提案術 】を参考に提案文を参考


⑥サービス納品後、複数の案件をまとめて納品報告する⇒検索順位が上がる
⇒【7-1:サービス掲載順位は、『短期間で一定金額以上を納品終えたとき』に一気に上がる】を参考
※①に戻り以下ループ

仕組みづくりの概要は

お悩みキーワードを含めたサービスを複数作る⇒お気に入り登録が増える→お礼のメッセージを送る→お問い合わせ数を増やす⇒クロージング⇒複数の案件をまとめて納品報告⇒検索順位があがる⇒お気に入りが増える→お問い合わせが増える‥‥

といった流れを作ることです。
もちろん最初のころは、そもそもサービスを作っても検索上位に上らず販売できない期間もあるでしょう。

そのときには、公開提案やTwitterを利用して積極的に自分で案件を取りに行く姿勢が必要になってきます。

すると1件、また1件とサービスが売れてくるタイミングが必ず来ます。
そこで解説した仕組みが少しずつ動き出して、集客に困らずサービスが売れ続けるようになるのです。

集客の柱のメインはココナラの検索順位に依存する形になりますが、アカウントが育っていくにつれてTwitterやInstagramなどのご自身で集客してアクセス流入できる集客媒体を育てていき、ココナラのサービスぺ―ジを紹介すれば集客で困ることは無くなります^^



【番外編】インテリア提案で活用しやすいツール&Webサイトのご紹介


プランニングシート作成しているツール
Canva
https://www.canva.com/

※Canvaの使い方は下記ページを参考にしてみてください
https://www.canva.com/ja_jp/learn/how-to/

パース作成、間取り図作成ツール
インテリアデザイナー、マイホームデザイナー
https://www.megasoft.co.jp/3d/neo3/

※インテリアデザイナーの使い方は下記ページを参考にしてみてください
https://www.acsp.jp/sd/docs/software_contents/sample_and_MHD.zip



【プレゼント企画】Bo-moが1件1000円のサービスから1件5万円のサービスになるまでのココナラ戦略動画

プレゼント動画.png


ここまでご覧いただきありがとうございます。
最後にこの記事を読んでいただいたあなたにプレゼントのお知らせです。

私がココナラで運営しているBo-moのアカウントが、『1件5万円でインテリア提案ができるようになるまでのココナラ戦略動画』をプレゼントします!

・サービスの値上げはどのように行ってきたのか?
・初期のころのサービスと比べて、どのように変化したのか?
・お申込みが入らなかったときに効果のあった施策とは?
・●●をして失敗してしまった失敗談
・もっと早く●●をすれば売り上げが上がった悔しい思い出

など、私たちにも最初のころにはたくさん失敗もしてきたのです。
Bo-moが1年間運営した成功談、失敗談がギュッと詰め込んだ解説動画になるので、あなたのサービスづくりにも役立つでしょう。

プレゼントのもらい方は以下の通りです。
【プレゼント動画のもらい方】
①本記事の販売URL&感想をTwitterで投稿
②投稿したことが分かるスクリーンショットをココナラのDMから連絡
③ココナラ内のDMで動画をプレゼント

リアルな感想をぜひお待ちしています!
ぜひプレゼント動画を活用して、あなたのサービス販売に役立ててくださいね!


最後に

『インテリア提案だけに集中出来たら‥‥』
『場所と時間にとらわれないインテリアの仕事が出来たら‥‥』
『私を必要としてくれるお客様に時間をかけてしっかり提案したい…』

私の身の回りのインテリアコーディネータ―は口を揃えてこういいます。
会社勤めのコーディネータ―でやりがいだけを頼りに働いている…という方は少なくありません。

そんな時に、あなたのインテリア提案というスキルをココナラで発揮していただきたいのです。

インテリア提案は家具だけでなく、照明、間取り、外装、ガーデニング、‥‥あなたの得意としているインテリアの知識を求めている方は必ずいます。

「私自身、インテリアは現場でしか働けない仕事だよな・・・・」と思い込んでいた時期がありました。

しかし、ココナラでサービスを販売していく中で「もっとインテリアコーディネータ―が増えれば、オンラインで依頼したい人の悩みも解決されるし、コーディネータ―の働き方も広がるんじゃないかな?」と思い立って、本ブログ記事を執筆しました。

ぜひあなたの得意を生かして、ココナラであなたのコーディネートを販売してみてください!

より、詳しくインテリア提案を販売できるようになるまでサポートしてほしい場合はこちらのサービスをご利用くださいませ。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す