【祝公開】カジュアルマーケティング

告知
ビジネス・マーケティング
私は以前、社内でマーケティングの講師をやってました。もちろんプロとして収入を得ているわけではなく「社員が社員を教える」いわゆる社内研修です。

とはいえ、私は現場上がりの人間で実際に多くの現場で結果を出してきました、さらに、たくさんのセミナーに参加し、本を読み、勉強し、WEBの世界でも結果を出しています。

つまり、マーケティングに関していえば、セミプロくらいのレベルだと勝手に自負しております。

「個人の時代」に必要なマーケティングスキル

今回ココナラにて、その社内研修をアレンジして個人用に新たな教材を用意しました。
私には「会社以外の方法で人生を変える方法を発信する」「価値のなる木を育てる」という目標があります。さらに「個人の時代」をどう生き抜くかを追求していく過程で個人が個人を支援することの重要性に気づきました。

私に今できることは「マーケティングの知識やスキル」を個人のみなさんへ還元することです。

マーケティングにおける本質は、リアルもバーチャルも、組織も個人も関係ありませんが「本質」の周りにある「手段」は、立場や環境で大きく変わってきますので「個人の時代」に「個人の武器」となるような教材に仕上げました。

タイトルは「カジュアルマーケティング」

picture_pc_036dc870761f61a181798b5074f82b53.jpg
カジュアルには「気軽に・格式ばらない」という意味があります。私の持論ですが、マーケティングは企業や一部のマーケッターだけのものではないと考えています。

これからは「集中から分散」「組織から個」の時代。

ツイッター、ブログ、ユーチューブなどのソーシャルメディアや、個人が気軽に支援を受けることができるクラウドファンディングなど、今や「個人の武器」がたくさんあります。だからこそ、私たち一般人もマーケティングを学ぶ必要があるのです。

なぜなら、どんなにすごい商品も、どんなにすごいサービスも、どんなにすごいスキルも、どんなにすごい人も、誰かに知ってもらわなければ何の意味もないから。
今こそ、私たちはマーケティングを知り、学び、未来に向けて価値を発信する時です。
picture_pc_036dc870761f61a181798b5074f82b53.jpg
【個人の、個人による、個人のためのマーケティング】そんな思いを込めて「カジュアルマーケティング」というタイトルにしました。

私はココナラというコンテンツを「才能を未来に届けたい人たちが集う場所」と勝手に思ってます。あなたが創造した価値を未来に届ける時、必ずマーケティングは役に立ちます。
※SEO対策として、被リンクのサービスの購入を検討されてる方は下記サービスをご利用ください。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す