よくあるご質問|相談前に気になることをまとめました

記事
コラム
このページでは、ご相談前に多くの方が不安に感じやすい点をまとめています。

どのサービスを選んだらいいのか迷っている方も、「こんなこと聞いても大丈夫かな…」と思っている方も、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

【ご相談内容について】

Q1. どんな相談ができますか?

育児中の不安やモヤモヤ、自分責め、イライラ、孤独感など…
誰にも話せないような気持ちも、安心してお話しいただけます。
内容がうまくまとまっていなくても大丈夫です。

なお、ココナラの規約に反する内容や、サービスの目的から大きく外れると判断されるご相談には、お応えできない場合があります。

あらかじめご了承ください。



Q2. 子育て以外のことも相談できますか?

もちろん大丈夫です。
あなた自身のこと、心のこと、人間関係、昔のことなど…
「これも話していいのかな?」と思うことでも、お気軽にお話しくださいね。

【ご相談方法について】

Q3. 電話とチャット、どちらの相談方法がいいですか?

どのようなスタンスをご希望かでおすすめが変わります。

・スッキリ話したい方:電話相談
・じっくり整理したい方:チャット相談(メール形式)

「これなら安心できそう」と思える方法を選んでいただければ大丈夫です。


Q4. 子どもがそばにいても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。

途中で中断がある場合は、お話できる時間が短くなることもあります。
その点をご理解のうえ、お子さまとご一緒に利用いただけたらと思います。

【ご相談時の不安について】

Q5. 初対面でうまく話せるか不安です…

緊張や不安があって当たり前です。
「うまく話せないかも」と思うところから、ゆっくり始めていければ大丈夫です。
無理に話そうとしなくて大丈夫です。


Q6. 話す内容がまとまっていませんが、大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
今頭の中にある言葉をそのまま声にしてみてください。

お話が整理できるよう、やさしくゆっくりと聴きながら対応します。
言葉にならない気持ちも、焦らず一緒に少しずつ整理していきましょう。

【ご利用について】

Q7. 他の人に相談内容が伝わることはありますか?

ありません。
ご連絡をいただいたことやお話の内容は、第三者に伝わることは一切ありません。
プライバシーは丁寧に守らせていただきますので、ご安心ください。


Q8. 相談後にこちらから連絡が来ることはありますか?

基本的には、こちらから連絡をすることはありません。
サービス利用の感想(アンケート)のご協力をお願いする際はご連絡をさしあげることがありますが、強制ではありません。

また必要なときに思い出していただけたら嬉しいです。

【さいごに】

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

ご相談前には、緊張や不安がつきものだと思います。

こちらのページにない点で気になることがあれば、どうぞお気軽にメッセージをお尋ねくださいね。

ご自身のタイミングで、安心・納得できる方法を選んでいただけたら嬉しいです。

ご相談の流れについては、
ブログ:【はじめての方へ|ご相談について】
もあわせてご覧ください。

あなたの心が、少しでも軽くなる時間をお届けできますように☆


サービス詳細はこちらから↓↓
【24時間チャット】


【電話相談】


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す