「営業成績を語る人」に、私は信頼を感じない

記事
学び
こんにちは。

突然ですが、ちょっと聞いてもらえますか?

この前、ある車のディーラーで営業の人と話す機会がありました。
見積もりを取るだけのつもりだったのですが……

開口一番、こんなふうに言われたんです。
「今月、営業成績トップなんですよ!〇台売れてて!」

……聞いてない。笑

それって、私に関係ある話かな?
こんなふうに思った経験、あなたにもありませんか?

 自分の実績を話しすぎる人って、なんか薄っぺらい

保険、証券、不動産……
いろんな業界に「営業のプロ」はいます。
でも、なぜか共通しているのが、「自分の営業成績をわざわざ口にする人」ほど、信用できないという事実。
もちろん、営業成績がいいというのは事実かもしれません。
でも、それをあえてこちらに伝えてくるのって、なんだか逆効果だったりしませんか?
本当に信頼できる人って、「数字を語らなくても、話せばわかる」もの。
自然と伝わるオーラや、丁寧な説明、こちらのペースに合わせてくれる配慮。
そういうもののほうが、ずっと信頼につながると思いませんか?

 なぜ営業成績を語りたがるのか?

この続きは購入すると読めるようになります。
残り:1,550文字
「営業成績を語る人」に、私は信頼を感... 記事
学び
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す