こんにちは、効率オタクです。
ISOの認証機関には国内と国外の機関があります。
国内だと最大手のJQA(一般財団法人 日本品質保証機構と契約されている企業が多いのではないでしょうか。
一方で海外に生産拠点を持っている企業では海外の認証機関と契約している企業もあります。
・BSI( 英国規格協会)
・SGS( スイス)
・TUVグループ( ドイツ)
・DNV(ノルウェー)
この4つが世界的に広く認知され、規模・信頼性ともに非常に高いISO認証機関といえるのではないでしょうか。
上記の海外認証機関と契約していた企業に勤務したことがあります。国内の認証機関と契約していた企業での勤務あるのですが全く別物かと言うくらい違います。
今回はISO9001でその違いを書きます。
事務系は実務が無いので書きません、現場での事を書きます。得られる効果の違いとなります。
購入に関する注意事項
・記事内で期待される効果について記載していますが、それらを保証するもの ではありません。
・記事の内容を利用する際のすべての責任は購入者にあり、提供元(効率オタク)は責任を負いません。
・転売や営利目的でのご利用はご遠慮ください。
・有料部分について、予告なく修正を加える場合があります。
上記を十分理解した方のみ、ご購入をお願いいたします。