ある日の夜。
日ごろからお世話になっている、
とても可愛らしい女性スタッフさんから1通のLINEが届きました。
「友人がぜひ占いを受けてみたいって言ってるんですけど、可能ですか?」
そんなふうに届いたお声がけから始まったご縁。
お互いに予定があったため、日を改め、
お子さまが眠られた夜の23時から個人セッションがスタートしました。
初めてお話してるとは思えないほど会話が弾み、
1時間ごとに「経ちましたよ」とお声かけするたびに、
「延長でお願いします!」と笑って返してくださるご相談者さま。
「え〜眠くないですか?」と尋ねると、
「眠れませんよ、楽しすぎて!」と。
夜な夜な笑い合いながら、心を通わせていきました。
ご相談の内容は、
外資系でのお仕事と今後の起業のビジョン、お子さまのこと、恋愛のことなど多岐にわたりましたが、ひとつずつ丁寧にリーディングを交えながらお話させていただきました。
気づけば、通話時間は3時間9分40秒(189分40秒)。
深夜とは思えないほどあたたかく、満たされた時間となりました。
そして後日、こんなにも素敵なご感想を届けてくださいました。
さらに嬉しいことに、このセッションのあと、
彼女が感想をお友達に伝えてくださり、
「私も受けてみたい」と新たなご縁をつないでいただきました。
こうしてご縁が広がっていくことに、心から感謝しています。
【Luce IAG出品サービス紹介】
\ カードあり・電話相談受付中 /
目に見えない流れを丁寧に読み解き、
今、あなたに必要なメッセージをお伝えします。
詳しくはプロフィールや出品ページをご覧ください。
Luce IAG
En route ― 旅の途中 ―
ひとつの声が、またひとつの出会いを呼んで。
ご縁は、本当に不思議で、ありがたいものですね。
===================================
木こりの上の小さな守り神
神社の裏手、小さな入口の切り株の上にちょこんと座っていた石のフクロウ。
ひっそりと、でも確かに「ここを見守っているよ」と伝えてくれているようでした。
見えないものを感じる心に、そっと寄り添ってくれますように…
フクロウが持つ主な意味と象徴
【日本の縁起として】
「不苦労」=苦労知らずの語呂合わせから、
幸運・開運・厄除けの象徴として親しまれています。
「福来郎(ふくろう)」=福が来る
夜行性で目がよく利くことから、
見通しが利く・知恵の象徴・商売繁盛にも通じます。
【スピリチュアルな象徴として】
直感・内なる叡智・霊的な目覚めを象徴する存在。
**「見えない真実を見抜く存在」**として、
魂の導きや守護霊的な存在と重ねられることも。
多くの文化で賢者・神秘・魔法の象徴とされています(例:ギリシャ神話の女神アテナの使い)。