「手相を見ただけで未来がわかる」
「顔を見ただけで運勢がわかる」
「生年月日だけで性格がわかる」
占いって不思議ですよね。
一度でも占いを経験したことがあれば
「当たってる」という体験に覚えがありますせんか?
今回の記事では
「占い」はなぜ当たるのか
その根拠とプロセスを暴露しちゃいますよ。
香山、通話サービスはじめました↓↓
占いは古代から人々の関心を集めてきました。
「未来を予測する」「人の運命を読み解く」
といった要素は今もなお多くの人にとって興味の的です。
占い師が使う占術の技法は、
時代を超えて進化しながらも膨大なデータと統計を基に作られています。
例えば、タロットカードや数秘術、
西洋占星術など、それぞれの占術には長い歴史とともに
多くの人々の「事例」が蓄積されています。
占い師はその情報を活用し、
クライアントが置かれた状況や心境、個性に応じた鑑定を行います。
例えば、西洋占星術では
星座や惑星の配置からその人の性格や運命の傾向を読み解きますが
その根底には
「過去の星と人間関係のデータ」が豊富に積み重ねられています。
また、人間の心理と占い師の共感力が
「当たる」と感じさせる要因の一つとなっておりまして
クライアントは悩みや期待を持って占いに臨みますが
占い師はその感情を敏感に読み取るスキルを持っています。
この「人を理解しようとする」占い師の姿勢が、
クライアントの心に響きやすい鑑定を生み出すのです。
例えば、四柱推命や風水の観点から、占い師は
クライアントの置かれた家庭環境や人間関係を鋭く読み解きますが
これらも心理的な共感を伴うことで「当たる」と感じやすくなります。
占いはクライアントの心に寄り添い、必要なアドバイスを提示するものとも言えるでしょう。
プロセスを実際に見てみよう
よくある恋愛の相談で、
「二人の未来はどうなりますか?」
という内容の占い依頼の流れをお見せします。
情報はカップル二人の「生年月日のみ」
普通なら「知らねぇよ」と言ってしまうところですが
占い師はここからスタートします。
さて、二人の未来はっと。
まず生年月日から二人の特性(性格)を書き出します。
実際の性格鑑定↓↓
これを二人分書き出して
・二人はどのような関係性なのか
・二人の組み合わせで起こる出来事は?
・どこで出会った?
・相手のここは嫌いでここは好きだな
・相性から見て不満に思ってることは?
などを、膨大な情報から分析し
まずは仮説を組み立てます。
その仮説からさらに分析します。
→性格→職業→出会った場所→二人の関係性
→不満に思うところ
今ここまで出来ました。
あとは本題の「二人の未来」
営業妨害になるので途中は端折りますが笑
結論、こちらのカップルは
美容室の上司と部下で知り合った夫婦
浮気発覚してギクシャクしてる中
彼は独立したい→ケンカ中でこの先不安
といった理由で占いを頼ってきたそうです。
鑑定結果のご感想↓↓
生年月日だけでこの結果はすごくないですか?
名探偵コナ〇でも推理できないと思います。
膨大なデータと統計から
お客様に合った未来を案内する。
占いが当たるのはしっかりとした根拠があるんです。
おもしろいですよね。
まれに本気の霊視ができる方も存在しますが
私は40年以上生きて、本物は1人しか会ったことありません。
ビジネス霊視には注意してくださいね。笑
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなたの人生の成功を心よりお祈り申し上げます。
二代目香山