🌸結婚式の想いがつまったペーパーアイテムの魅力🌸

記事
デザイン・イラスト
ふたりの“特別な日”に、ペーパーアイテムで個性や感謝を伝えたい…そんな気持ち、すごく分かります。式の雰囲気をつくる名脇役でありつつ、ゲストの心もくすぐる存在。紙1枚にすら込められる“温度”があるから、手作りするととびっきり愛おしくなるんですよね。
「かわいいから作り方を教えてほしい!」そんな声が届くのも当然です。
だって、自分たちの思い出が形になるんですから…!

でも、どこから手をつければいいんだろう…?

結婚準備って、会場決め→ドレス→引き出物…とめまぐるしく進みますが、ペーパーアイテムって後回しになりがち。
 「席次表?ネームカード?ウェルカムボード?…いくつ用意すればいいの?」
 「手作りするって時間どうするの」
 そんな不安、私たちもすっごく感じていました。
準備スケジュールに追われ、深夜まで作業が終わらないこともあって…それでもやっぱり、ゲストの笑顔を見ると「やってよかった!」って心から思えたんですよね。

IMG20250616120509.jpg


ふたりで徹夜してつくり上げた“おもてなし”アイテム

ふたりの結婚式は、10年以上前のハウスウェディング。
 会場が決まれば、次はドレス、引き出物、食事のメニューカード、ウェルカムボード…そしてこだわったのがペーパーアイテム。

✅ 手作りポイント:

・招待状:チケット風デザインにして、入口で桜型にパンチング→フラワーシャワーと混ぜて演出✨
・席次表:9月のうちわ風に自作で仕上げて涼を演出 (暑かったので大好評)
・ネームカード:裏にメッセージつきで、おひとりおひとりへ感謝を
・サンキューカード:最後のお見送りでもぬくもりを伝えたくて手作り

招待状.png

徹夜で作業に没頭する中、妻にはリラックスしてもらいたくて、無理しないサポートも(PCが苦手なので、そこはフォロー)。
 でも、最大のサプライズは、手作りブーケ!式当日、お色直しの時に妻へ贈ったら、涙をこらえながら「かわいい…!」と言ってくれて、わけもなく泣きそうに…(へたくそな作文でごめんなさいね(笑))。

IMG20250620221855.jpg

満足に仕上がったペーパーアイテムたちとサプライズ…。
 ゲストの笑顔と「かわいくて持って帰りたい!」という言葉が、私たちの疲れを全部吹き飛ばしてくれました。
 だから、徹夜して本当によかった。きっとあなたにも、同じ達成感と感動が待ってます✨

手作りする楽しさと工夫のコツ

どうやって準備を進めたのか?悩んでる方に向けて、私なりのちょっとしたアドバイス:
1.スケジュール設計
  式の3~4ヶ月前には全体の予定を立てて、準備の山場を意識。
  余裕があるように、ノンビリ構えすぎず、かといってギリギリにならないバランスで。(合言葉は『中だるみはアカン!』だったかな…)

2.アイテムごとの優先順位づけ
  招待状→席次表→ネームカード→サンキューカードの順で手をつけると、スムーズです。
  早めに試作品を作って、イメージを確認すると安心。

3.シンプルだけどかわいいデザイン
  厚紙、パンチ、リボン、スタンプ…市販のアイテムと組み合わせるだけで、ぐっとオシャレに。
  ペーパーアイテムは『かわいさ=手作り感』じゃないんですよ。ちょっとしたアクセントで統一感も◎。

4.ふたりで分担
  PC作業が得意な人、クラフトが得意な人、役割分担で効率アップ。
  ペーパーアイテムは、ふたりの共同作業としても楽しい時間に早変わり。

5.二次会ネームカードで個性を出す
  うちは浴衣姿だったので、当日の衣装をモチーフにして作成。
  ゲストに配ったら「かわいい!」と大好評で、気軽に笑顔を引き出せました。

ねんどアートで残す「カード以上の想い出」

紙だけでなく、ねんどアート風のイラストでお名前カードやサンキューカードをつくってみませんか?「でも忙しくて手作りはムリ…」というあなたに、
“デザインで想いを届け”るお手伝いをしています。
・ドレスや衣装をデフォルメ化して再現して
・手作りペーパーアイテムにプラスして、立体的なイラストにしてみたり
・ゲストの方が持ち帰って飾れる、記念アイテムに!

1.png


ふたりで作った紙アイテムに、ねんどのあたたかみを加えたら、さらに思い出深く、感謝の気持ちも伝わります。どちらも「あなたの式を、もっと特別にしたい」という想いをカタチにしたサービスです💕
全て手作りでなくていい!空いた時間は他のアイテム作成やサプライズに使ってください。
※詳しくはサービスページをご覧ください。ご予算やヒアリングも無料で対応中ですので、気軽に覗いてみてくださいね♪

🚪 迷っているあなたへ:まずは気軽に相談を

「手作りもいいけど、時間ないし…」
 「アイデアだけはあるけど、形にするのが苦手…」

そんなあなたも大丈夫。
 まずは“気軽に相談”から始めてほしいんです。
 「こんな雰囲気にしたいんですが…」「こんなメッセージを入れたいんだけど…」
 そんなざっくりした希望にもしっかり寄り添います。

『ありがとう』が、心に届く式へ

結婚式って、ただのイベントではなくて、
 『ふたりからゲストへ贈る“ありがとうの手紙』のようなもの。

ペーパーアイテムはそれを届ける小さな“窓口”です。
 手にしたとき、ホッとしたり涙が出そうになったり——
 その瞬間は、あなたが準備の過程で抱えた想いが染み出た証。

だから、あなたの式にも、
 🌸 「紙1枚でも、想いって伝わるんだ」
 🌸 「作ってよかった、が伝わる」
 そんな、胸がじんわりする時間が訪れるといいなって心から思っています。
4.png


まだ迷っているあなたも、まずは 気軽な一歩 から。
 カード1枚から、誰かの心に届く魔法を一緒につくっていきましょう。
 読んでくれて、本当にありがとうございました。
 あなたとゲスト全員の笑顔が、キラキラと輝く素敵な結婚式になりますように✨

💫 最後に

ゲストが当日、紙を手にした瞬間……
 微笑み、涙ぐみ、また微笑む。
その流れのすべてが、あなたの“ありがとう”の証であり、
 あなたの式が“世界に一つだけ”になった瞬間です。
あなたとゲスト全員の笑顔が、
 キラキラと輝く特別な日に。
– 今、この文字を読んでいるあなたに、
 心から「ありがとう」を届けたい。
あなたと一緒に、想い出をつくれる日を、心待ちにしています。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す