ランタナの役目

記事
コラム
朝の歯磨きは、
庭に出て、シャカシャカしながら
「クリスマスローズ大きくなったなぁ。」とか
「松葉ボタン枯れちゃった?」とか観察。

猫の額ほどの庭に、
好きな植物を見つけてきては、
庭のあちこちに植えて楽しんでいる。

暑い季節 可愛い花をたくさん咲かせて
庭を彩ってくれたランタナが時期を終えた。

ランタナは和名をシチヘンゲ(七変化)と言って
鮮やかな花の色が次第に変化することに由来するらしい。

「そろそろ剪定しようかな。」

うちのランタナは、花を愛でるほかに、
大事な役目がある。

ランタナは生命力が強く、ほったらかしにすると
枝が横に這って茂る。
暑い季節は、この茂みがランタナの根元に寄せた
たくさんの多肉植物の日よけになってくれる。

そして、寒い季節は、
長めに剪定した枝に、ビニールをかけると
多肉植物の大敵、霜や雪から守ってくれる。

花が可愛いだけでなく
頼りにしているランタナです。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す