こよみダイジェスト
今日は、吉神の力がしっかりと働く日。
静かな中にも進む力が感じられる、そんな一日です。
心に浮かんだことを素直に形にしていくと、
思った以上にスムーズに動き出すかもしれません。
ためらっていた言葉や、小さな行動にも、運の後押しがついてきます。
特に、午前から午後にかけては
良い流れが巡りやすい時間帯。
もし「やってみようかな」と思ったら、
そのタイミングを大切にしてみてください。
今日は、あなたの感覚こそが羅針盤。
小さな一歩にこそ、新しい風が宿ります。
こよみ詳細
月干支:壬午
気持ちの奥に熱を秘めながらも、表には出にくい日。
落ち着いて、これまでの流れを見つめ直すのに向いています。
星曜:一期星
物事をひと区切りとして納めるような気配。
人生における節目や、意志ある選択に追い風がつきます。
日干支:丙辰
感情に勢いが出やすい日。
ただし、熱くなりすぎると空回りする傾向も。
心を込めることと、冷静さのバランスが鍵になります。
十二直:開
扉が開かれるような日。
新しいことを始める、意図を明確にするのに適しています。
二十八宿:畢宿
日常の基盤を整えたり、金銭に関する事柄に良い日。
ただし、頑なになると衝突を招くこともあるため柔軟さが大切。
五行:土
安定を求めたくなる流れ。
地に足をつけた行動が吉。極端な判断や急な方向転換は慎重に。
九星:二黒土星
家庭や日常の安定を大切にする日。
無理をせず、目の前のことに丁寧に向き合うことで運気が整いやすくなります。
中段:中
バランスをとる意識が求められる日。
どちらにも振れやすいため、自分の中心を見失わないことが大切です。
気をつけたい方角:煞方:南
今日は「対人関係」での衝突や誤解に注意。
南に向かっての外出や交渉事は控えめに。どうしても動く場合は時間帯を選んで。
胎神の位置:キッチン・寝室・家の東側
台所や食事まわり、寝具、収納などの位置が影響を受けやすい日。
子育てや介護では、無理に環境を変えず、慣れた動線と安心感を大切に。
注意が必要な時間帯:戌の刻(19:00〜21:00)
些細な言葉の行き違いがトラブルに発展しやすい時間帯。
家族間のやりとりやLINEの返信は、少しゆとりをもって。
今日気をつけたい生まれ年
正冲:庚戌(かのえいぬ)年生まれの方
1970年(昭和45年)生まれ
感情の起伏が表に出やすく、判断ミスや衝動的な言動が心配される日。
今日は少し立ち止まりながら、自分の気配を観察する意識を。
的呼:甲辰年・甲申年生まれの方
1964年(昭和39年)、2004年(平成16年)生まれ
うっかりや誤解、相手の反応に過敏になりやすい流れ。
気持ちが不安定な時ほど、確認や余白を持った対応を心がけてください。
日暦易 兌為沢
運勢 50点
金運 50点
兌の卦は「よろこび」の象徴とされますが、今日はその喜びに対して慎み深さが求められる日です。
楽しさが過ぎると、言葉による行き違いや判断ミスを招くことも。
小さなことの中にこそ価値を見出すような、静かな喜びを大切にしたい日です。
身近な人との関わりや日常のやりとり、特に女性や子どもとの関係には吉の気配があります。
大きく動かず、今あるものを見つめる姿勢が運を保つ鍵になります。
願い事
発言のタイミングや内容によっては、思わぬ壁にぶつかることがあります。
言葉よりも態度で示すよう心がけると穏やかに進みます。
仕事
新しい展開よりも、今ある基盤を大切に。
現状維持に意義がある日です。自分のペースを保って。
人間関係
思いだけでは伝わりづらい日。
行動や誠意の見えるやりとりが信頼を生みます。
住まい・移動
引っ越しや大きな模様替えには不向きです。
今の空間に安心感を見出す視点を持って。
愛情
楽しい時間の中で、つい本来の目的を忘れがち。
一方で、結婚や再婚といった誠実な関係には向いています。
男女の縁
男性は控えめな可愛げが魅力として映りやすく、
女性は商才のある人や、現実的な視点を持つ相手と縁が生まれやすい日です。
旅行
一緒に行く人との意見の違いが出やすい傾向。
スケジュールは柔軟に調整を。
相場
やや下落傾向。大胆な判断は避け、流れを読む冷静さが必要です。
健康
口内の不調や、持病の慢性化に注意。
とはいえ、無理をしなければゆっくりと快方に向かう気配もあります。
失物
見つかっても壊れていたり、使えなくなっている可能性あり。
過度に期待せずに過ごすのが無難です。
家出
もう間もなく戻る可能性があります。
迎える側の心の準備も大切に。
待人
今日は訪れにくい流れです。
あせらずに、待つ時間も含めて受け入れていく姿勢を。
今日のひとこと
うれしさを分け合えたら、それだけで十分な日。
介護や育児の真っ只中にいる方へ
今日の開運アクション
今日は、いろんなものが心や体にたまっていきやすい日。
外に出すのが目的じゃなくて、「今ここにある自分」をふっとゆるめること。
それだけで、十分に流れは変わっていきます。
・窓をひとつだけ開けて、外の空気に触れてみて
・冷たい水じゃなく、常温のお茶を口に含んで、ゆっくり飲んで
・まぶたを閉じて、5秒だけ深呼吸。うまく吐けなくても、それでいい
誰も見ていないところで、あなたはちゃんと頑張ってる。
だから今日は、ひとつだけでも「もう、やらなくていいこと」を見つけてください。
ここから先は、有料部分になります。
吉事・凶事の内容、復縁・縁切りの過ごし方
そして日ごとの吉神・凶神からのメッセージ、時間帯ごとの運の流れなど
毎日およそ4,000〜5,000字の濃い内容をお届けします。
個人的には、時間帯の流れが好きなパートです。
暦占いは、吉を知って凶を避けるためのものです。
良い事柄はなんなのか、やったら上手くいかないことは何かを知りたい方におすすめです。