満月砲をくらって、一日中眠くてびっくりだった占い師の春木ひらりです。
今日も、暦占い擇日避凶をお届けします。
半分は無料で読めますので、ご活用くださいませ。
こよみダイジェスト
今日は壬午の日。
整える、調える、そんな一日にぴったりの暦です。
午前からお昼にかけては運気が安定しやすく、
お買い物や片づけ、部屋の整え、日用品の見直しなどにも良いタイミング。
暮らしをすっきりさせたい方にはおすすめの流れです。
また、ご縁に関することや、子ども・家族にまつわる動きにも追い風が吹きやすく、
日常の中にある小さな「嬉しい変化」に気づけるかもしれません。
ただし今日は、心や体が揺れやすい注意日でもあります。
感情の波がいつもより大きくなったり、人とのすれ違いが起きやすい気配も。
夜遅い時間帯(23時ごろ以降)はとくに無理せず、静かに過ごしましょう。
火を使う作業や、病院選び・通院などは、少し様子を見ながら慎重に。
深呼吸をして、自分のペースを守ることが何よりの開運行動になりそうです。
育児や介護の真っ只中にいる方は、
ほんの少しでも「整える」時間を意識してみてください。
こよみ詳細
月干支:辛巳
→ 辛は金の陰、巳は火の陰。
「内に秘めた情熱と、鋭さ」をあらわす月。
表に出すより、じっくりと力を磨くことに向いています。
頑張りすぎず、整える時間を意識して。
星曜:二期星
→ 節気の変わり目に入る星曜。
季節の流れや体調・気分が変化しやすいタイミング。
焦らず、環境に合わせて柔軟に動くのが吉です。
日干支:壬午
→ 壬は海のような水、午は燃えるような火。
感情や言葉がヒートアップしやすい日。
思ったことをすぐ口に出すより、一呼吸おいてからが◎。
冷静な行動で信頼を得られる日です。
十二直:除
→ 「取り除く」ことに良い日。いらないものを捨てる・断捨離・心の整理にもぴったり。始めるより“整える・手放す”が運気アップのポイント。
二十八宿:室宿
→ 基本的には吉宿。結婚、契約、引っ越しなどに良い日。ただし火や水まわりのこと、住まいの大きな工事は避けた方が無難。
五行:木
→ 成長・発展・整えの気を持つ日。
ただし、感情が伸びやすくぶつかることもあるので、落ち着いて行動することが開運に。
九星:四緑木星
→ コミュニケーションや人とのつながりがテーマの日。伝え方や話す内容に気を配ると、スムーズに人とつながれます。風通しのよい関係を意識して。
中段:中
→ 安定を意味するエネルギー。日々の習慣を見直したり、流れを整えるのに良いタイミングです。焦らず、今あるものを大切に。
方位の象意:制
→ 状況や感情を「コントロールする力」が問われる日。
一気に進めるよりも、抑えながら様子を見る選択が吉に働きます。
気をつけたい方角:煞方 北
→ 北に凶の気がある日。北向きの動き(引っ越し・掃除・重要な話し合いなど)は避けるのが安心。無理に動かず静観を。
胎神の位置:倉庫・碓(うす)・外 西北方
→ 西北の物置や出入口、収納、台所裏などの作業は控えめに。
とくに「重たいものの移動」や「ドア周辺の工事」は避けて。
介護や育児の方は、手を入れすぎず「見守る姿勢」が吉を呼びます。
注意が必要な時間帯:子の刻(23:00〜1:00)
→ 夜の時間に気が乱れやすい傾向。感情のぶつかりや疲れからトラブルが起きやすいので、早めに休むと心身が安定します。
今日気をつけたい生まれ年(冲)|子年生まれ
・2008年(17歳)・1996年(29歳)・1984年(41歳)・1972年(53歳)・1960年(65歳)・1948年(77歳)
→ 対人トラブルやスケジュールの混乱に注意。イライラを手放し、マイペースを意識して。
正冲:丙子(ひのえ・ね)生まれ|1996年(29歳)
→ 運気がぶつかりやすい一日。
焦って動くより、整えて待つ方が良い結果に。
的呼:壬寅(みずのえ・とら)生まれ|1962年(64歳)
→ うっかりの言動や、感情の起伏に注意を。
誤解を招かないよう、確認や一言の思いやりを忘れずに。
日暦易 巽為風
運勢点:50点 / 金運点:55点
今日は「風が吹くように変化の気が巡る」卦。
小さな動きや変化が繰り返し起こりやすく、少し落ち着かない空気も。
特に新しいことのスタートや、大きな決断には慎重さが求められます。
人間関係:
迷いやすい日。
繰り返し話す・根気よく聞く姿勢が吉。
相手に寄り添う言葉が大切です。
住まい:
気持ちが落ち着かない日。
風通しを良くする工夫や、香りや音楽で空間を整えると運気アップに。
愛情運:
男女ともに気持ちが揺れやすい時期。
恋愛よりも心の再確認や再接近する方に力を入れて吉。
再婚や復縁の流れは穏やかに後押しされやすい日。
旅行・移動:
遠出は見送り、小旅行は吉。
急ぎの移動はトラブルを招きやすいため、時間に余裕を。
お金・相場:
不安定な運気。大きな判断より、小さな調整が吉。
「守りの姿勢」を優先して。
健康:
風邪や冷えからくる不調に注意。
とくにのど・呼吸器をいたわって。
失せ物・家出・待ち人:
失せ物は見つかりにくい傾向。
家出人や待ち人は今日は戻りにくい気配。焦らず日をあらためて。
今日のひとこと:
「風が吹くときは、焦らず整える」
→ 変化の途中にある日は、答えを急がず、心を整えることから始めましょう。
介護や育児の真っ只中にいる方へ
今日の整え開運アクション
・空気の入れ替えをする
・香りのあるお茶やアロマで気持ちをほぐす
・「決めきれないこと」は今日は無理に決めなくてOK
今日は、心も空間も、少し風を通して。
今日は決めきれないことが多くても大丈夫。
香りや深呼吸で、ふっと整う感覚を大切にしてくださいね。
この先は、吉事凶事の内容、吉神凶神ごとの復縁・縁切りアクション、時刻別・吉時凶時アクション、吉神凶神からのメッセージなど
今日をやさしく過ごすためのヒントをまとめています。
子育てや介護でがんばるあなたにも、
そっと寄り添う言葉をたくさん詰めこみました。
よかったら続きを読んでみてくださいね。
今日の吉事