母の日の今日は、娘から届いたクッキーを味わいながら、実家の母と久しぶりにゆっくり夕食を囲んだ、占い師の春木ひらりです。
お寿司を一緒につつきながら、穏やかな時間を過ごせたことが、何よりの贈りものだったかもしれません。
義父母の介護は、今日は夫が担ってくれたので、ほんの少しだけ自分の“娘”としての時間を取り戻せたような一日でした。
そんな想いとともに、5月12日の暦をお届けします。
どうぞ、あなたの今日にもやさしい風が吹きますように。
こよみダイジェスト
今日は「重日」にあたり、祝事や新たなスタートには慎重さが求められる日です。
また凶の作用が重なり、エネルギーが不安定になりがちな一日。
午前中(寅・午の時間)には吉時がありますが、夜に向けて疲れや感情の波が出やすくなります。
特に亥刻(21時〜23時)は注意が必要です。
吉神も多く含まれていますが、全体としては凶神の影響が強め。
無理に進むよりも、立ち止まって「整える」「見直す」姿勢が吉。
思い込みや急ぎすぎには気をつけて、自分の心と体の声に耳を傾けて過ごすのがおすすめです。
育児や介護の真っ只中にいる方へ
今日は無理をすると疲れが倍増しやすい日です。
特に夜にかけて気持ちが揺れやすいため、余裕のあるスケジュールを意識して、夜間も目が離せさない方は上手に休息を取りましょう。
また、新しく始めるよりも、今あることを「整える」「保つ」が吉。
予定をひとつ減らす、ひとつ片づける、それだけで十分です。
無理せず、自分のペースで過ごしましょう。
こよみ詳細
月干支:辛巳
→「心の整理」がテーマとなる月。表面では穏やかに見えても、内側では変化が起きています。焦らず、ゆっくりと土台を整える意識で。
星曜:一期星
→ 物事の起点にあたるタイミング。ただし急発進より「再確認」や「準備」に向いた日。
日干支:辛巳
→ 感情と理性のバランスが鍵。頑固になりすぎると衝突を生みやすいため、やわらかい言葉や態度を意識して。
十二直:建
→ 物ごとの始まりや整備に向いているが、重日との重なりで祝い事には不向き。準備や仕切り直しには◎。
二十八宿:伐宿
→ 悪縁を断つ、手放すことに向いた日。無理に進めるより、見直しや区切りが吉。
五行:金
→ 言葉や判断が鋭くなる一方で、冷たく見られやすい傾向も。優しさや共感をプラスして。
九星:三碧木星
→ 活発さとスピード感が増すが、言葉選びには注意を。周囲との温度差を埋める努力が吉。
中段:中
→ 流れが中庸で、どちらにも転びやすい運気。焦らず、自分の中心に戻ることが運気安定の鍵。
方位の象意:伐
→「断つ・整える」ことに適した日。要らないものや滞っていることを一つ手放すと◎。
気をつけたい方角:煞方=東
→ 東の方位に関わる行動(引っ越し、掃除、着工など)は避けて。視界に入る東の景色を少し整えるのはOK。
胎神の位置:廚灶・床・外正西方
→ キッチン・ベッドまわり、また西方の玄関や外構には注意。掃除はそっと、模様替えや工事は避けた方が無難。
注意が必要な時間帯:亥刻(21:00〜23:00)
→ 思考がネガティブに傾きやすく、無理をすると疲労感が倍増。夜はスマホや情報断ちも◎。
今日気をつけたい生まれ年(冲):1995年(平成7年)生まれ、満30歳(乙亥)
→ 感情の起伏が出やすく、対人トラブルに注意。深呼吸を意識して。
正冲:1979年(昭和54年)生まれ/満46歳(己未)
→ 想定外の展開やスケジュールのズレが生じやすい日。予定には余裕を。
的呼:1979年(昭和54年)生まれ/満46歳(己未)
→ 誤解やうっかりミスに注意。伝え方を丁寧にすることがトラブル回避の鍵に。
日暦易 火天大有
運勢点:80点 / 金運点:70点
今日は「大いに保つ」「すでに豊かである」という意味を持つ「大有」の卦。
運気はすでに充実しており、「これ以上を望みすぎない」ことが安定の鍵となります。
全体運:
今ある状況を大切にする日。欲張らず、現状維持や守りの姿勢が吉。
進んで交渉ごとをするにも、焦らず堂々とした態度が好印象につながります。
仕事運・事業:
事業や活動は順調に進みやすい日。大きな変化を求めず、今ある流れを信じて。
人間関係・愛情:
愛情運も良好で、素直な思いやりが通じやすい日。
ただし、女性は対人関係で不和が生じやすい傾向もあるため、無理せず言葉選びに気をつけて。
異性との縁や出会いには恵まれやすいタイミングです。
住まい・家庭:
今の居場所や環境が最も安定するとき。模様替えなどより、「整える」「保つ」を意識して。
旅行:
旅行は吉。特に豪華な場所や非日常を味わえる旅にご縁あり。忙しさの中にもリフレッシュを。
相場・お金の動き:
金運はまずまず。利益が出ているなら「売り逃げ」が吉。欲をかかず、今ある利益を大事に。
高すぎるプライドや油断が損につながるおそれも。
健康・体調:
健康面は安定していますが、軽い不調を甘く見ないこと。早めの対処が吉。
失くした物が見つかりやすい運気。家出人や連絡の途絶えた人からの音信もあるかも。
介護や育児の真っ只中にいる方へ
今日は「大有」という卦が示される日。
「すでに十分持っている」という運気の中にあります。
あれもこれもと頑張るより、「今あるものを大切にする」「無理に変えようとしない」ことが、かえって安定や安心につながる日です。
・家族との会話は、短くてもいいので、穏やかに。伝える前に一呼吸置いてみてください。
・時間や体力に余裕がないときは、「これだけやれば十分」と決めて、一つでもできたらOK。
・手放すことにも運がある日。気がかりな書類や使っていない物を1つ処分するだけでも、運気がスッと整います。
大有の卦は、「今が満ちているからこそ、欲張らず保つ」ことを教えてくれます。
あなたが今すでに持っている優しさや忍耐が、きちんと伝わっています。
今日という一日、自分をいたわる時間も忘れずに。
この先は、吉事凶事の内容、吉神凶神ごとの復縁・縁切りアクション、時刻別・吉時凶時アクション、吉神凶神からのメッセージなど
今日をやさしく過ごすためのヒントをまとめています。
子育てや介護でがんばるあなたにも、
そっと寄り添う言葉をたくさん詰めこみました。
よかったら続きを読んでみてくださいね。
今日の吉事