トピックス
物事が明るみに出やすかったり、逆に才能や努力が認められやすい日です。
また、お見舞いにはよろしくない日となります。
吉を有効活用していきましょう。
こよみ詳細
丁丑月 壬寅 二十八宿 角 建除十二神 閉
吉事
ガーデニング、伐木、ペットの飼い始め、商売ビジネス全般、厄除け、服の購入
凶事
大掃除、願掛け、報告、陳情、申請、作品発表、新メニューUP、耳掃除、仕入れ、旅行、引っ越し、結婚関連、物販の搬出入、墓参り、墓の引越し、縁切り
気をつけて過ごしたい時間帯 PM15-17
気をつけて過ごしたい生まれ年 丙申
人間関係におけるトラブルに注意 甲辰
日暦易 13天火同人
この卦は、「志を同じくする人が集まり、協力し合う」という意味合いを持ちます。
明日は、一人で抱え込まず、周りの人と協力することで、物事がスムーズに進みやすくなります。
また、人の気持ちを理解する力が高まるので、積極的にコミュニケーションを取り、共感することを意識してみましょう。
孤立せず、周りの人と支え合うことで、より良い一日を送ることができるでしょう。
解説
明日は、まるで隠されていたものがパッと明るい場所に出てくるような、そんなエネルギーが満ちています。
これまでコツコツと努力してきたことや、秘めていた才能が注目を集め、認められやすい日です。何か新しいことを始めたり、自分の力を試したりするのに良いタイミングと言えるでしょう。
しかしその一方で、良くないことも明るみに出やすい、という意味合いも持ち合わせています。
そのため、普段から言動には注意を払い、隠し事などはしないように心がけたい一日です。
また、「お見舞いによろしくない日」というのは、この「明るみに出る」というエネルギーが、病状などを悪化させる方向に働きやすいと考えられているためです。
明日の吉をしっかりと活用し、穏やかな一日をお過ごしください。