心身ともに癒してくれる香りの効果♡アロマセラピー
記事
エンタメ・趣味
アロマセラピーとは芳香療法。
植物から抽出した
香りのエッセンス「精油」を使って、
心と体の健康と美容に役立てていく
自然療法のことなんです 。
35歳の時にアロマセラピスト資格を取得し、
あれから四半世紀…
アロマを使い続けたことで、
様々な効果が得られました☆
❦風邪を一切ひかなくなりました
アロマセラピーで用いられる
精油の分子はとても小く、
皮膚の表面を通過して
血管にまで浸透します。
血液にのって全身に入り、
免疫力が高まることはもちろん、
弱った組織や器官を、穏やかに
健康な状態に戻していってくれます。
咳止め、胃薬、 頭痛薬など、
かかせないものでしたが 、
今ではよほどのことがない限り、
服用することがありません。
❦ お肌がすべすべになりました♡
お肌状態に合った精油を使用し、
フェイシャルトリートメントを行うと、
お肌の奥底まで精油が浸透し、
肌の健康や美しさを促進してくれます。
30代半ばから
アロマの化粧品を使い始めた私。
当初の肌状態はとても悪く、
乾燥肌で化粧も乗りづらい
粉を吹いたような状態でしたが、
今はお化粧のノリもとっても良く、
しっとりと潤っています。
❦ ストレス軽減に役立っています
リラックス効果のある製油を嗅ぐと、
鼻から入った香りの成分は、
本能に関わる大脳辺縁系というところに
ダイレクトに届けられ、
自律神経を整え、
副交感神経を優位にしてくれます。
好奇心旺盛だけど
敏感なHHS型HSP気質の私は、
様々なことにチャレンジするのが
好きですが、
精神的に疲れやすく、
そんな時、
リラックス効果のある精油を嗅ぐと、
身体の緊張が緩み、
とても気持ちが落ち着くので、
ストレスも溜まりにくくなりました。
こうして、アロマを使い続けることにより、
たくさんの恩恵をいただいています。
様々なシーンで活用できるアロマ 、
お薦めですよ♪
余談ですが… 「プールスト効果」 と言って、
特定の香りを嗅いだとき、
その香りに結びついた過去の記憶や感情が
呼び起こされるということがあるんです。
例えば、
過去にお付き合いした彼氏(彼女)が
つけていた香水を 、
ふと街中で匂った時、
その彼氏(彼女)との光景が
リアルに現れてくるというような、
そんな経験ありませんか?
香りは記憶に残りやすいんです!
だから、デートする時、
生乾きの服を着ていけば、相手の方が、
生乾き臭=あなたと記憶してしまうかも^^;
お気をつけて♡
凛